※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

新しく開園したこども園での慣らし保育が不安。保育園との違いに戸惑い、登園や迎えが混雑し、子供も不安そう。

本日から2階建ての新しく開園した真新しいこども園に慣らし保育で通わせました。
今までは、保育園にいた為比べてしまうから悪いのですが‥保育園時代は、平家の建物で横並びにそれぞれ並んでいた教室だから行きやすかったんだと思いますが、各自クラス前に行き、子供を担任の先生に引き渡し受けをして今日どうだったか聞いたり話したりは保育園ではできていました。
しかし、今日から新たに行き出したこども園では、朝の登園も迎えの帰りも玄関先で全学年、全クラスが集まっていて順番に並ばないといけない状況でした。まだ慣らし保育だから良かったものの、仕事が始まっていたら朝から引き渡しに並ぶ時間があると遅刻してしまいます。
しかも、朝登園時も迎えも、各学年、各クラスの担任はおらずパートさん?アルバイトさん?のような方々の先生達5.6人ずつが順番に来て、何歳児の方はこっちに来てねー!何歳児さんはこっちですー!って大まかな感じで、私は急いで、〇〇組の〇〇です!お願いします!って引き渡した感じでした。子供は泣く暇もなくあっけらかん。
帰りの迎えも、アプリで迎え時間を知らせるのですが、その時間に行くと玄関先で同じ時間帯に帰る子達が親が来るまで玄関先でみんな集まっていて、親が来たら、〇〇迎えに来ました。と伝える感じでしたが、この時期に人が集まりまくり、なんだかちゃんと我が子を見てくれていない。って感じてしまい、担任も教室にいるのか初日の状況を聞けず話せずで終わりまして、明日も慣らし保育ですがこの先不安でなりません。
子供にどうだったか聞くと、クラス先生は3人いて、1人怒ってて怖かった。友達も保育園みたいにいないし保育園がよかったと言い出す。困りました😣

コメント

うさ

うちのこども園もいまそんな感じの引き渡し方法です!コロナの関係で保護者を園舎に入れないようにする関係でです。担任とは朝も帰りも会いません。伝えたいことはメモでやり取りしてます☺️
親子共に新しい園で新しいシステムだと戸惑うのは当然だと思います💦住めば都、じゃないですが、慣れてしまえばなんてことないのかなと☺️でも入ったばかりで担任の先生の影が見えなくて心配なのは無理ないですね。園長先生に今の正直な気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?
ただ、前の園が平家ということで今の園と比べるのはなかなか難しいので、担任の先生に御挨拶したい、子どもの園での様子が心配なのでお話を聞きたい、というような観点からお話されるといいかなという気はします✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    コロナ禍なんで仕方ないんですけどね💦
    初日から状況も聞けずにで、以前いた保育園と比べてしまい不安でいっぱいです😣
    園長先生に相談したいんですが、実は今日入園式して2.3日後に先生のコロナが発覚しまして、入園式にもいたそうで😅他の職員さんも複数感染しているようで、来週全て休園になりました😱
    慣らし保育2日しか行ってなくて、再来週からぶっつけ本番で夕方まで子供大丈夫か心配になります😅

    • 4月8日
やすこ♡元ブリアナ

コロナでどこのこども園保育園もそんな感じになりつつありますね💦勤務先も預け先も玄関でみんな並び検温、それから担任以外が各部屋に連れていきます💦相談がある時は事前にお帳面に「今度お時間下さい」と書き玄関に来てもらったりしました💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!😭
    そうですよね😣
    担任が連れてくれたらいいんですが、なぜか担任は教室にいるそうで他の補助職員さん達が玄関先で園児の迎え入れやお迎え時に玄関先に、同じ時間だの園児達をまとめて集めて保護者がきた順にって感じで😹
    アプリで保護者側から、どうか教えて下さいと伝えたら、今日やっと聞けましたが、帰りの迎えは、またバタバタされてて私の子がドア開けていても気づいておらず、私から〇〇迎えにきました!
    外出して大丈夫ですか?って聞いたら、お迎えですね。分かりました!だけで、子供にさよならなしで😓

    • 4月8日
ママリ

1つ目に行った園に似てます💦担任と会えない日もよくあり報告、連絡もちゃんとしてくれなかったりで3ヶ月で転園しました😂
その園は園長がワンマンで雰囲気も悪かったです🙄

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    似てる園に行っておられたんですね💦
    連絡帳ない園なら口頭でサラッとででもいいので保護者一人一人に対して報告、連絡ちゃんとしてほしいですよね😣
    私、今まで上の子(今は小学校)ですが、下の子も2年間行っていた園は6年間いたので、今の新しいオープンした4月からの園が不信感だらけです😭
    今日は、誰かが苦情を入れたのか朝の送りだけは各クラス前まで来て下さい。に変わり、玄関先で並ばずに送れました😂お迎え時は同じ時間帯の帰りの園児達を玄関先で靴はかしたりしてくれていた職員さん達なんですが、保護者が沢山玄関先で待っていて、しかも私の子勝手に玄関先のドアを開けて出ようとしてたんで、私がちょうど待ってたから良かったんですが、慌てて職員さん達に〇〇迎えに来ました!外もういいですか?って聞いたら、あ!💦はい!〇〇ちゃんお迎えですね!で、子供にさよならなしで、他の子の靴下を履かす対応などでバタバタされてまして😅
    もう、転園したいですが、激戦区地域で仕事もしているので1年間我慢するしかなくて😭

    • 4月8日