
保育園に落ちたら育休延長して給付金はもらえるでしょうか?会社に提出する書類は何ですか?
希望の保育園に落ちたら育休延長して給付金は貰えるのですか?
7月に1歳になるので保育園入れるつもりでしたが第1希望の保育園が満員でした。
町には他にも何個か保育園があり空きがあるようですが、家から遠いので第1希望の保育園しか考えてませんでした。
申込書に第1希望保育園しか書かず提出して落ちた場合は育休延長して給付金は貰えるのでしょうか?それとも何個か希望をして全部落ちなければ育休延長は出来ないのでしょうか?
またもし保育園落ちて育休延長となった場合は会社に何の書類を提出するのですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も1歳時点で申し込んだとき、落ちましたよ…
不承諾通知を提出すれば育児休業給付金はもらえます!

あんどれ
第一希望だけ書いても、不承諾書があれば育休延長できるので今やろうとしてるやり方で大丈夫ですよ😊
育休延長するときは、自治体からもらった不承諾書があれば延長できます。
-
はじめてのママリ🔰
のなら(第1希望しか書かないなら)待機児童にはならない
と言われてしまい…
その職員さんも4月に異動してこられたのでよく分かってなさそうだったのですが
第1希望だけ申込書に記入しても不承諾通知貰えますよね🥲- 4月7日
はじめてのママリ🔰
他にも保育園があるのに希望しないのなら(第1希望しか書かないなら)待機児童にはならない
と言われてしまい…
その職員さんも4月に異動してこられたのでよく分かってなさそうだったのですが
第1希望だけ申込書に記入しても不承諾通知貰えますよね🥲
退会ユーザー
もらえると思います!
それに、自宅から通える保育園が1か所しかない!って言い切っちゃえばそれまでかと👍。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙇♀️💓