※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

未婚シングルマザーが、息子の父親に認知と養育費について相談。今は不要だが将来後悔しない選択を模索中。他の未婚シングルはどうしているか気になる。

初めてこの機能を使います
未婚シングルマザーです

先月に息子を出産しました
息子の父親とは妊娠中に別れており
先日生まれた報告の連絡をいれました
(仲良しではないが連絡はとれる関係性です)

父親からは認知や養育費のことは一切言われてなくて
向こうはどうしたいのかは分からないですが
養育費を請求するなら認知はしないといけないのか知りたいです

そしてあたしは今は認知もいらないし養育費も
いらないと考えていますが
将来的にしてもらってれば良かったと後悔したくないので
どう選択したらいいのか悩んでいます

未婚シングルまたはシングルの方は
認知してもらって養育費はもらってますか?

コメント

deleted user

未婚シングルで息子産みました!
請求はできますが正式ではないのでバックられることあるのでそれを避けたいなら認知させるべきですかね!
私は認知もさせてませんし養育費ももらってないです。
今のところ別に後悔はしてないです。
認知してもらってもし父親が借金とかして息子に回ってくるのが嫌だったので関わりゼロにしたかったからです!

はじめてのママリ🔰

おんなじような状況です

認知と養育費を貰ってます。
公正証書も作りましたが、いつまで払ってもらえるかも分からないので、貰えるのなら、どんなに少なくても貰っておいた方がいいですよ。

認知をしなくても養育費は貰えると思います

子どもが成長した時に父親がどんな人か知りたいかなぁと思い認知をして貰いました

参考になれば

まま

未婚シングルです!認知も養育費ももらってません!
私はあんな人に認知されたくもなければお金なんか貰いたくもないです

フラワー🪻

認知なして、毎月養育費くれます😂

はじめてのママリ🔰

未婚シングルです
認知もなく養育費ももらっていません!

今のところ後悔はしていません!