※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新興住宅街の自治会について。200戸ほどある新興住宅に住んでいます。自…

新興住宅街の自治会について。
200戸ほどある新興住宅に住んでいます。
自治会があるのですが、自治会メンバーは抽選で決めているそうです。1度当たれば、200世帯が当たり終えるまで回ってこないそうですが、集まりに参加しなければまた抽選に参加しなけばいけないそうです。
正直、周りとはほっとんど関わりないですし、自治会も何を活動しているのか謎な程度ですし(コロナの影響みたいですが)、なんせ旦那の帰りも遅いし子ども小さいし自治会になっても集まりなんていけません💦

自治会は参加しないといけない義務ですか?笑笑
断った方、断ってる人を知ってる方、どうなったかお話し聞きたいです。

※気まずくなるのは自分だから自分がよければ断れば良いというコメントはいりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

200世帯は流石に荷が重いですね💦
自治会メンバーって何人くらい選ばれるんですか?

私は町内会入っていますが、細かく分けられていて10世帯ほどです。

班長は順番制で、、
この4月から班長の番が回ってきました。
年に数回の清掃活動の指揮、町の広報配り、自治会費の集金、回覧板まわしなどが班長の役目です。

加入は義務じゃないけど、、入ってない人いないらしく、半強制で入りました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10名みたいです💦
    その自治会費ってのも嫌です😅新興住宅なので、「道の草刈り」などありませんし、公園の清掃っていったって、「お金払わないと公園で遊べない」なんてことありませんし、、😅
    実家が自治会が盛んな地区で、集まりめちゃくちゃあるし会費も500円とかそんなもんじゃなかったし、嫌なイメージしかなくて🤣🤣

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10名だと結構な確率であたっちゃいそうですね。

    そうなんですね。こちらは会費は年間3000円です。
    お年寄りばかりなので、面倒くさくて入らざるを得ませんでした。

    • 4月7日
ニャン太郎

それはめんどい…
都会ですが、自治会入っている人は、ほとんど昔からの人ばかりです💦

実家が徒歩圏内で、親が昔から自治会入っていましたが
お祭りの参加、掃除の参加ができるくらいでした。
私も知り合いの人から、絶対入るべき!と言われましたが…
断りました。
一度断るともう言われなくなるので、気が楽です。
市民運動会の時に、お弁当貰えないよ?と言われましたが
そもそも市民運動会も高齢者ばかりの参加で…😓
何が楽しいの?って感じです💦

子供も小さいし、私なららはいりませんね😣💦
すみません、忙しいので無理です〜と200世帯もいたら
他の人も同じように断っているだろうし
断り続けます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと自治会て面倒ですよね🤣
    うちの実家はど田舎なので、自治会がないと荒れ野原になってしまうので分からなくもないのですが、この新興住宅は自治会がなくても困ることはなさそうです😅
    小学校に入れば地域の情報は入るし、今なんて地域のチラシ?新聞?が入っていても速攻でゴミ箱です🤣🤣
    うちの場合、断っても断っても言われるのはだるいし、だからと言って参加できる状況ではないし、どうしたらいいか🤣

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

場所によりますけど、基本的に自治会って義務ではないと思います。
自治会に入って、自治会費は何に使われてますか?
それ次第かなと。

うちは40軒くらいの分譲地ですが、みんな自治会に入っています。
理由は、
街灯の電気代、修理費が自治会費で出してもらえる
子供会があり、将来色々経験させてあげられる
などがあります。
自分が自治会の運営で恩恵を受けてるのなら、自治会に入るのが筋かなとは思います!

断ったからといって何も起きないですけど、あくまで個人の考えですね。
我が家は、何もせず恩恵だけ受けるのは違うなと思って加入してます。

ただ、理由が理由ですし、子どもが大きくなったらやるとか、そういう形でもいいんじゃないかなとは思います!

うはこ

お住まいの地域の区役所や市役所のホームページに、暮らしなどに関する情報から、町内会についての情報が掲載されているのですが、ご覧になったことがありますか?😊

行政って、色々な補助金がありますけど、個人には支払えませんので、町内会を通じて申請をすることで町民に還元されるものが多いです。

災害時に家屋が無事で家にいられる人には救援物資が届きにくく、避難所には届きますが、そういうことと同じで、個人では、行政の恩恵は受けにくいものです。

そして地域の住民が手を取り合って安心安全な町作りをして行けるかどうかは、その地域の人次第ってことですね。

新興住宅地でも、人の名前と顔がお互いにわかり、挨拶し合える町ほど、空き巣や誘拐が少ないものですよね。

うちはうち、よそはよそ、っていう考え方の人も多くなりましたが、我が家はご近所付き合いもある所へ引っ越してきて、楽しく暮らせているので、町内会も班長を昨年終えて、日々なかなか楽しいです😊

deleted user

地域によるかなー?と思います!私の地域は自治会は半強制と言われました😅
自治会もかなり世帯数は多いですが、その中で班が分かれていて、うちの班は15世帯くらいの小さな地域なので、参加しないのも気まずくて💦

あと、ゴミ出しも当番があるので、参加しないとなると15世帯なので目立ってしまうので😅

でも、200世帯なら、200年に1回しか回ってこないってことですかね?😳
それなら入ってなくても誰も気づかなそうだし、別に忙しい場合無理に参加しなくても良い気もします😂