※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義実家に子供を預けたくない、どうすれば夫を説得できるでしょうか。以…

義実家に子供を預けたくない、どうすれば夫を説得できるでしょうか。以前から義実家の子供の安全に対する意識が低く(チャイルドシートつけない ベビーカーベルトしない)夫から注意して貰い一時期守ってくれる時もあったのに最近また守らなくなりました。特に義父が頑固で話が通じないので夫から義母にお願いして義父にやんわり注意してもらってる感じ(義母はきつく注意できない)なのですが。
来週に私がどうしても外せない短時間の予定があり子供を見てもらいたいのですが、夫が義実家に育児を頼んでしまいました。義母は運転免許がないので良いのですが、当日に運転免許を持ってる義父も来るかもしれないらしく、その場合は車で来るのでチャイルドシートを必ずつけてきてと夫が義母に頼んだのですが。
経験から義実家がチャイルドシートをつけないで車に我が子を乗せることも何度かあったので信用できません。夫に話しても「必ずチャイルドシート乗せるように頼んだから大丈夫だよ」「心配しすぎ」「両親とお前の間に挟まれる俺が鬱になりそう」など言うのですが、心配で仕方なく子供を一時保育に預けたいのですが、それを言うと夫が怒りました。両親は予定を空けてくるのにキャンセルなんてあまりに失礼だと言われます。予定が急遽変わったとでも嘘をついてくれればいいのに、義実家にそんな嘘は絶対つかないと言われます。
当日義実家がうちに来るのですが、チャイルドシートがついているか私が確認してから子供を預けて外出したとして、本当にチャイルドシートをつけたのかまではわかりません。当日夫は仕事でいません。
皆さんだったらどうしますか?

コメント

⛄️🚹💙🖤

預かってるときに何かあったらどう責任取るつもりなんですかね…
私ならチャイルドシートに乗せる事を守っていただけないのなら今後はお義父さんには預けませんとそのまま言います。何かあってからでは遅いので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はっきり言うことがやはり1番大事ですよね。。義父がすぐ怒るし怖いし、義実家家族もみんな義父を怖がっててはっきり言わないんです。。けど子供を守るために言わないといけない時もありますよね。

    • 4月6日
  • ⛄️🚹💙🖤

    ⛄️🚹💙🖤

    ご主人も頼れないとなるとお子さんを守れるのはお母さんだけだと思うので、今回は一時保育に預けますと伝え、理由を聞かれたらそれを伝えるのもアリだと思います。義父さんに言いづらいなら義母さんに言って伝えてもらうとか…

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一時保育に預けると言ったら夫がせっかくお義母さん達休みとったのに無理!と言われたので、夫も休むことになり監視役をしてもらうことになりました。また今度短時間でもチャイルドシートつけて運転する、しないなら車から降りるか2度と子供預けないと言うことにしました。義父は警察なので口が達者ですが、喧嘩覚悟で頑張って意見を言おうと思います!

    • 4月8日
  • ⛄️🚹💙🖤

    ⛄️🚹💙🖤

    警察なのに、孫にチャイルドシートを装着せずに車を運転することが信じられないです💦一般の人よりもルールに厳しくないといけないのに…
    はじめてのママリさんも大変だとは思いますが頑張ってください😭💦

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーですよね。ほんと警察のくせに呆れます。しかし警察だからこそ(?)捕まりにくい方法知ってるみたいです。
    子供の命を守るために鬼になる覚悟で向き合います!
    ありがとうございます😊

    • 4月9日
deleted user

両親とお前の間に挟まれる俺が鬱になりそうという発言にイライラしちゃって思わずコメントしちゃいました☹️!
そんなことで鬱になるなら子供のこと考えてるこっちの方が鬱になるって話ですよね。結局自分の親だから守りたい気持ちがあるんでしょうね😔
私も同じようなことで言い合いになったことがあります!最初は私が引き下がっていましたが、その一度があってからずっとずっと嫌な気持ちが拭えず、結局後日旦那に爆発して不満を言ったことがあります。そしてその日から義両親が本当に嫌いになりました。そんなに子供と私を守る考えをしてくれず、両親両親言ってるなら離婚したいと旦那に言い、分かってくれないなら娘を連れて出て行くと☹️
本当に心配なら旦那さんとしっかり話し合いをしたほうがいいと思います!言い合いにはなると思いますが、いつかはぶつかる壁だと思います😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい、自分の親だから悪くないと思いたいと夫は思ってると思います。。私も不満爆発して話し合いしたら「しつこい!しつこい!君がはっきりチャイルドシートないなら乗せないと言えば済む話!」「俺がなんで間に挟まれないダメなの!?」とキレられました。
    回答者さんと同じで離婚が過り市役所に離婚届取りに行こうかなとも思ってるくらいです。。
    話し合い…難しいですよね。今まさに壁にぶつかってます。

    • 4月6日
きらら

旦那さんが義実家に勝手にお世話んお願いしたのだから、お子さんの義実家への送迎は旦那さんがするべきだと思います🤔
わざわざ義両親がお迎えに来るのですか?
チャイルドシートをつけていたとしても夫婦以外が運転する車に我が子を乗せたことはありません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お義母さんだけならお願いしてもいいよと旦那に伝えましたので私も悪かったと思います。
    義実家が迎えに来るみたいです。代金として昼食代を私が払う形になってます。
    うちが車がなくて、遠出するときは電車なのですが、たしかに人の運転する車に我が子を乗せるのは怖いですね。
    はっきり義実家に言えない自分が本当にキライです。。

    • 4月6日
ここあ

まるで私の実体験を読んでいるようでした😭💦
私の場合は、義母が頑固でチャイルドシートつけなくても短距離なら乗れるでしょ?の人でした。
また、義母は身障で車椅子使用しています。
そして義父は子供に犬のボーロを食べさせようとする人です。
なので何があるかわからないので絶対預けないと旦那に言って仲裁してもらってましたが、同じく鬱になる!と大喧嘩😅
結局今は旦那を説得し、義両親との間に入ってもらってます。

長くなりましたが…
私の時は、旦那に「じゃあ万が一、事故を起こして子供が怪我をした時の責任はどうしますか?とれますか?私は一生恨みますし、責任取るなんて軽々しく言ってくるようなら神経疑うわ」と言いました☝️
そして、そんな事があってからじゃ遅いから絶対預けないし車にも乗せさせないです。
一時保育を利用します。
旦那さんに、自分の子供の命の大切さを理解してもらいましょう!!
それでも鬱になる!と言われるようなら、私なら離婚を選びます💦
ハッキリ言えない自分にもイライラされると思いますし、すごく気持ちが複雑だと思います。
ご自身のメンタルが疲れ切ってしまわないよう、少し息抜きされてくださいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    犬のボーロ…あり得ないですね😰似たようなやばい義実家いるんですね。。
    やっぱり預けない方がいいですよね。一生懸命説明しても理解してくれないなら離婚も選択肢の一つですよね。だってそんな義実家と付き合いたくないですもんね。。

    • 4月6日
ママリ✨

あり得ないです。絶対預けない。なんなら、私がトイレ行く間だけでも無理です✋
旦那様の「鬱になるわ」発言いみわかりません。
こちらは頼みたくないのに勝手に頼んでおいて勝手に間に挟まれてるだけだろ。笑

あんたの両親に預けること考えるだけでこっちが鬱になるわ💢って言い返したいです。

何かあっても責任も取れないような義両親の怒りなんてどうでもいいです。虫ケラです。笑
可愛い我が子の安全しか考えたくないです😊

  • ママリ✨

    ママリ✨

    ちなみに、離婚届はコンビニでも印刷できます😊笑
    私は印刷、記入して旦那に叩きつけたことあります。
    破られたので何部か印刷しておいてしつこく渡しました(笑)

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫の両親に預けることを考えるだけで鬱になります😅
    夫と大喧嘩し、これからは義実家と喧嘩してでも言うべきことは言うことにしました。それで守ってくれないなら2度と子供を預けない。義実家と会わせない。我ながらシンプルでいいと思います!笑
    離婚届コンビニでも印刷できるんですね!何枚も印刷しておこうかなと思います。

    • 4月8日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    正直、夫や夫の親より我が子が大事です✋笑

    • 4月8日
ももち

うちもですが、危険信用できないので、二世帯ですが一切預けないです。
何かあってからでは遅いので💦
何度言っても一時的で結局変わらないの繰り返しですよね、、
私は旦那にそのままの言葉で伝えました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに何かあったら、一生後悔しますよね。
    夫は理解してくれましたか?うちは夫が義実家の肩を持つ事があり喧嘩になったこともあります。

    • 4月8日