※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うる🌹
ココロ・悩み

1歳9ヶ月の娘がいて、まだ卒乳できず母乳を飲ませている中、夫と乾杯のためビールを飲んでしまい、後悔しています。今後はノンアルコールにすると決意しています。

批判覚悟です、、、

1歳9ヶ月になる娘がいて保育園に通ってますが
まだまだ卒乳できそうになく登園前と後
休みの日は1日に何回か母乳を飲んでます。

そんな子を抱えているのに
たまには!っといって
夕飯の後1杯だけコップに注いだビールで乾杯しました。
そんなことが2週間前くらいにもあり
その時も1杯だけと乾杯しました。

旦那とは仕事の関係で別居婚で
先月やっと3人で暮らせるようになり
母乳おわったら2人で晩酌したいね〜とずっと言ってて
やっと一緒に暮らせるようになったこともあって
誘いを断れず、弱い自分に後悔してます。

そんな量を飲んだ訳では無いのですが
やはり飲酒は良くなかったなと飲んでおきながら
思って今とても自己嫌悪に陥ってます。
ダメだろ!と当たり前の回答しかないかと思いますが
やはり1杯だけでも良くなかったですよね。。
もうこれからは誘われてもノンアルにしようと誓ってます。

ほんとにダメな母の投稿ですみません😭
知らない土地に身寄りもなく
育児に仕事に追われてやらかしました😭

コメント

ままり

飲むのは悪いことじゃないのでこちらが覚悟決めて断乳しないといけないと思います🥲

ママリ

これを機に卒乳にチャレンジしてみては??
良い機会だと思います😊

ぴくりん

飲酒後に授乳しちゃったなら良くないと思いますが、次の授乳まで時間があいてるなら大丈夫じゃないですかね?

まぁでも次からは不安にならないために、絶対ノンアルにするか、これを機に断乳しちゃうか!できそうな方を選んで徹底するのがいいかもですね☺️

はじめてのママリ

これから気をつけるという気持ちが守れれば、大丈夫だと思います。

うちも最近、外食した際に子どもが私のカクテルをジュースと間違えて一口呑んでしまい、慌てたこともあります。
もう授乳は終わっていましたが、そんな、まさかがありました。

断乳難しいですよね💦
大きくなればなるほど断乳しづらくなると思うので、やっと一緒に暮らせるようになった記念でやめるのも手かもしれません😊
その分、ご主人とも仲良くできるかもしれませんよ。

○○

私は2歳1ヶ月でようやく断乳しましたよ(^o^)
乳首にレモン汁塗りました!笑
なかなか卒乳、断乳難しいですが
お酒も薬も気にせず飲めるので
やってよかったです!

はじめてのママリ🔰

夜飲んで翌朝授乳したってことですよね?
それなら大丈夫なような…👀確か7時間くらい開けば大丈夫って聞いたことあるような気がします。曖昧ですみません💦
私も同じ状況で育児してるので気持ちはわかります。
意外とノンアルでも結構満足できましたよ❗️

やすこ♡元ブリアナ

飲んだあと授乳はせずミルクに置き換えるなどしてる友達いましたよ( ¨̮ )✩.*˚

その月齢でしたら食事で栄養はとれているでしょうし、断乳してもいいと思います( ¨̮ )

鬼のパンツ

医学的にはグラス1杯で体重50kgの女性で4時間開ければ大丈夫です😊
アルコールが分解されるまでの時間ですが個人差はあります😣💦
私も1杯はたまに飲みましたが20時に飲んで朝に授乳って感じでやってました😊
でも、やっぱり罪悪感と何かあったらと思い1歳で卒乳しました!

ねりわさび

量を気をつけてストレス発散のために飲むのは悪くないと思います。

ただ後々、お子さんが大きくなるにつれ、何かしらアレルギーや疾患が出たりしてお子さんが苦しい姿を見た時に、ママはきっと「あのとき自分がお酒なんて飲んだからだ」と後悔して苦しむことになるかもしれませんよね…。

例えそれが飲酒が原因じゃなくても、ママって子供に関わることは自分を責めてしまう気がします。

私も子供が風邪をひけば「あー、湯冷めしたのかも」「きのう寝かす時間が遅すぎたかも」と自分を責めてしまいます…

だから、できる限り「良くない」と思うことはやらないのが1番なのかなーと思います。

あと、他の方も書いてますが卒乳、断乳のチャンスかもしれませんね!

というか、母乳なのにお酒を誘う旦那さんも少し疑問感じます💦

それに我慢してるママの前で飲むのも良くないと思います…