

はじめてのママリ
うちもよく寝ていました。(今は車行動が基本)
前かがみどころか首がフラフラするので私もハンドルが取られてしまい危険だなと思いながらも
移動手段がそれしかない時は仕方なく寝かせていました。
首を固定するわけにはいかないし、かといって起こしてもウトウトするだけだし。
寝そうだなと思ったらあまり遠くへは行かずすぐに帰ってそのまま寝かせていました。
はじめてのママリ
うちもよく寝ていました。(今は車行動が基本)
前かがみどころか首がフラフラするので私もハンドルが取られてしまい危険だなと思いながらも
移動手段がそれしかない時は仕方なく寝かせていました。
首を固定するわけにはいかないし、かといって起こしてもウトウトするだけだし。
寝そうだなと思ったらあまり遠くへは行かずすぐに帰ってそのまま寝かせていました。
「自転車」に関する質問
小学生低学年のお子さんがいらっしゃる方、土日の休みはどのように過ごしてますか? 習い事は平日にしてるので土日はフリーです。 近所に同級生は何人かいますが、その子達は家でずっとゲームしてるみたいで公園に遊びに…
昨日上の子の運動会だったんですが、開始時間と何時に家出るよ、と旦那に伝えました。 朝起きて自転車のメンテナンスなのかずーっといじって家を出る15分前に朝ごはん食べだしてイライラ😇 わたしは下の子連れて先に家出ま…
イヤイヤ期について教えてください! 1歳10ヶ月の娘なんですが、生後半年頃から少しずつ自我の芽生えを感じ始めていたので、イヤイヤ!拒否!みたいなのはずっとあったのですが、 1歳半頃から現在にかけて ・ベビーカー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント