
コメント

ママリ🔰
悩ましいですよね🥺
今の段階では、文章を読む限りでは大丈夫かと思います。
私の友人もまさかの全員!7ヶ月で寝返り習得です☺️✨
そして遅い子で寝返りは11ヶ月だそうです…!
うつ伏せは好き好きありますもんね💦

みのママ
うちの子もやる気がなかったです😅
寝返りは7ヶ月でやっとし始めて、ずりばいはせず、10ヶ月後半でハイハイし始めました!
まだ心配する必要はないかと思います(^ ^)

二児のはは
上の子が全く寝返りせず、うつ伏せも嫌いで全くしなかったです!
7ヶ月後半頃におすわりやつかまり立ち、ハイハイと一気にできるようになり、ずり這いすっ飛ばしました笑
下の子は寝返りしてうつ伏せ状態になるとすぐ泣いています。何回も仰向けに戻してもすぐ寝返りするのでキリがないです😅
うつ伏せ好き嫌いあると思うので、それ程心配しなくてもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
本当育児って悩みが尽きませんね😔😔
他の子とか、ネットと比べたらダメって分かってるのに比べちゃって😱😱
うつ伏せ1分もせずに嫌がります😅