
コメント

とまと
3輪のベビーカーは重さがある分、
走行しやすいと聞いたことがあります!
走行性を考えるなら、軽量よりも重さのある方がいいと思いますよ☺️
私はコンビの少し重いタイプのベビーカーを使っていましたが小回りも効くし、押しやすかったです❤️

りん
3輪いいですよー!
我が家はエアバギー 使ってます😊
アップリカのラクーナビッテ使ってましたがうちもデカくて窮屈そうだし走行性微妙で😭
エアバギーは本体重いし畳んでもでかいですが今17キロの息子いますが娘が産まれるまで使ってました笑笑
エアバギーじゃなくてもアップリカ、コンビ、ジョイーとかでも出てるのでおすすめです😊
-
ママリ
やっぱり本体軽いと走行性は微妙なんですかね🥲
エアバギーとか3輪のものは背面のものが殆どですかね?🥺
まだ対面で使ってるんですが、いつ頃から背面にしてましたか?🥺- 4月6日
-
りん
背面のものが多いですね💦
うちはトラベルシステム使って対面にしてます☺️
息子はラクーナビッテを半年くらいまで使ってて対面だと尚更走行性悪くてほぼ対面では使ってなかったです😞- 4月6日

イリス
5ヶ月ですよね❓
B型ですがpigeonのビングルもおすすめですよ。
うちの成長曲線上限をいく大きめ兄弟でも現役です。耐荷重15キロですが、自己責任で17キロも乗ってます。笑。
あとは車メイン(乗せられるか)なのか、公共交通機関なのか、折りたたみ自立…なども考慮したほうがいいです。
エアバギーとか三輪は確かに走行性いいですが、公共交通機関メインのうちには不向きです。
あとはマンションの玄関に入るか、玄関まで階段(戸建てでも玄関前に階段とか)があるとかエレベーターとか…。
ビングルはB型ですがリクライニング倒せるので、月齢低めでお昼寝しちゃっても安心ですよ。
-
ママリ
5ヶ月です!
うちも成長曲線上限、、振り切ってます🤣
ビングル調べてみました!
今年新しいのが出るんですね😊
旧型?であってもそこまで大差ないですよね?😊
なるほど、、!
基本ベビーカーは車に乗せていて(アパートで玄関が物凄く狭いため)、出掛けるときに持っていくか使う予定があるときだけ玄関に置いておく感じです!
やはり三輪は走行性いいんですね、、、😳
そんなに頻繁に使わないし重たくてもいいかなぁとは思ってます😊- 4月6日
ママリ
逆に動かしにくいのかと思ってました!!
何キロくらいの使われてますか?🥺
とまと
調べたら6.8キロと書いてありました!
実際にお店で乗せてみた方がいいかもですね☺️