※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生活保護を受けている女性が、元夫からの養育費支払いを忘れていたことに気づき、保護を取り下げて働き収入を増やしたいと考えています。この場合、保護を取り下げることは可能でしょうか。生活保護に詳しい方、教えてください。

自分でも馬鹿だなと思うので批判などは辞めていただけるとありがたいです。
生活保護についてなのですが、生活が苦しく申請しました。
手続きも完了して保護費を受け取れるようになったのですが、一つ保護課の方に言うのを忘れてしまっていたことがあります。
元旦那から養育費は支払ってもらえてないのは事実なのですが、本当に生活が苦しく、元旦那にお金を振り込んで欲しいと何ヶ月かお願いし振り込んでもらっていました。
2ヶ月ほど前までのことでもう振り込んでもらってはいないので、私も養育費という認識はないのですが、重大なことを伝え忘れていたのは本当に馬鹿すぎるなと思っています。
まだ保護費は受け取っていないのですぐにこのことを伝え、保護を取り下げてもらって、苦しくても自分で今よりもっと働き収入を増やそうと思っています。
この場合説明したら、取り下げてもらえるでしょうか。。
生活保護に詳しい方教えて頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう振り込んで貰っていないなら保護はそのまま受けられますよ。
もしまた貰うことがあればその都度伝えて保護費から引かれるって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    正直に生活が困難で必死にお願いしたと話せばわかってもらえますかね?

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかって貰えると思います。
    今は貰ってないと伝えれば大丈夫です。

    • 4月7日