※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつママ
家族・旦那

隣県の実家に帰る頻度と親離れ…転勤族の旦那と、私の地元で出会い結婚。…

隣県の実家に帰る頻度と親離れ…
転勤族の旦那と、私の地元で出会い結婚。出産。そして旦那の転勤で一昨年の10月に地元を離れました。
義実家の敷地内には旦那兄家族の家が建っており、義両親は孫2人に徒歩3秒ほどで会える距離です。
実家は息子が初孫で、とてもかわいがってくれています。もちろん義両親も息子をとても可愛がってくれてます!
義実家まで高速で5時間ほどかかる距離なのと、コロナもあり年に1回遊びに行ってるくらいです💦
実家は高速で1時間半ほど。
旦那が仕事や飲み会でいない週末に 息子を連れて実家に返っており、大体月に2回です💦 今月は、旦那が予定入ってる週に実家に帰るのを決定したあと、旦那の予定が急遽変更になり 旦那は家でのんびりするそうです。
息子を保育園に預け、パートで働いていますが ママ友や友達はできず…SNSで地元の友達が集まってるのを見ると、すごく羨ましく思い、友達に会いたくて実家に帰っている部分もあります😔
旦那は昨年趣味の野球チームに入ったり、職場の人とお出かけしたり飲み会したり、私たちがいないなりに楽しんでいるようです。
旦那の職場の人に
奥さん実家帰りすぎじゃないですか?
と言われた と聞いて、もっと控えたほうがいいのかなと思いました…。両親に息子を会わせたい気持ちもあって、旦那がいない週がわかると「じゃあ実家帰ろ」となってしまっています😔
旦那は「俺は別に帰りすぎとは思わないし、俺は俺で特別な週末として楽しめてるから」と言っています。

親離れできない自分もいて、たぶん旦那にも見透かされています…。
来年私の父の定年を機に 父の実家(義実家と同じ地方)に両親が引っ越します。
元々マイホームは義実家と同じ地方に買う予定でした。ローンを考えて、そろそろ買おう と話し合っているのですが、旦那に「(私の)実家が引っ越すタイミングに合わせて俺らも引っ越そうと思ってる。今だって月1以上帰ってるし、俺らが先に引っ越すと今より実家と離れるじゃん」と言われました。
マイホームを買えば旦那は次の転勤まで今の住まいに残るので単身赴任になります。正直、義実家よりは実家のほうが頼りやすいし、知らない土地での生活で実家に助けてもらえるのはすごく有難いと思っています。
けどいつまでも親離れできない こんな状態でいいのかな…と思う気持ちもあり…💦
長くなりました…生理前でメンタル不安定で頭ごちゃごちゃです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も結婚を機に隣の県に引っ越してきて、義実家から車で15分の距離に住んでます。

私は子供たちが幼稚園に入るまでがタイムリミットと思っていてそれまでは実家に月1で帰ってますし
約1週間帰省してます。

近くに住んでいる義実家ももちろんよくしてくれますが気を使って行くと疲れちゃうので実家に帰った方が楽ですし、できるなら実家近くに家を建てたかったですけど…

旦那の仕事上それはできず、
泣く泣く諦めました。
ですが、高速が近いところに
家を建ててもらえたので実家も
すぐ行ける距離です。

他人のことなんて気にしなくていいと思います。だから何で良くないですか??旦那さんも気にしてなさそうですし、私は気にしないですね(笑)

親離れってしなくちゃいけないんですか?私はしないとって思ったことがないです。頼れる時は頼っていいと思います。だって親だから。
もちろんそれが頻繁とかなら良くないかもしれないですけど、ご実家の
ご両親が喜んで迎え入れてくれるならたくさん親孝行してあげてほしいなぁって思います。今しかない時間ですし、小学生になったら中々会えなくなるだろうし…

私はしばらく親に適度に甘えて過ごします。近くに住めなかったのもそうですし中々会いにいけないからこそ約1週間帰らせてもらってます。
旦那も楽しんできてー!!ていつも送り出してくれるので、甘えてます。

  • みつママ

    みつママ

    コメントありがとうございます😭

    そうですよね、他人のこと気にしなくていいですよね!
    パートを始めるまでは息子と2人で、地元の友達の結婚式に合わせて1週間帰ったり、年末年始で1週間帰ったりしてました。初めは旦那も口には出さなかったものの「なんでそんなに帰るんだろう?寂し」って思ってたそうですが、今じゃもう「はいはい行ってらっしゃい」状態です。。

    実家は「いつでもおいで〜」と言ってくれてて、行く度に息子の洋服やおもちゃが増えています😅
    親孝行、できるうちにしたほうがいいですよね。義両親にも息子を会わせたい気持ちがあるものの、遊びに行けず…申し訳ない想いもあります😔
    マイホームを買えば 実家との距離は縮むけど、旦那とは離れてしまう…と考えると、やっぱり帰りすぎなのかな と思ったり…色々気にしてしまうタイプの人間です😭

    うちは来年には 実家とも義実家とも今よりも会いやすい距離になりますが、ママリさんはこの先も隣県にご実家がある状態ですよね…そんななかで家事に育児に頑張られているの、凄いと思います。明るく送り出してくれる旦那様もステキです。

    • 4月5日
真面目なキツネ

全然親離れできなくていいじゃないですか!
旦那様も理解があるし
気にしなくていいんじゃないなかなぁと思いました。
私は実家と車で5分の距離です!
母離れできてないですし
しようとも思ってません笑
母が大好きですし
母がいつか先立つと思うとその後の自分のメンタルが本当に心配です😅

  • みつママ

    みつママ

    前に旦那に冗談で「そろそろ親離れしろぉw」と言われてから、そのセリフが頭にずっと残ってて…💦「月に2回は帰ってるんだしわもう実家のそばに引っ越したら?」と昨日言われて、やっぱり帰りすぎかな…と悩んでいたところでした😔
    息子も ばぁばダイスキで、実家に行くとすごく喜ぶので、行けるときに行きたい気持ちもあります🥲

    母が先立ったとき、私もメンタル心配です😔

    • 4月6日