![るなるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
椿幼稚園についての質問です。 ①名前付けは油性ペンかシールで、お下がりの名前消し方は? ②入園式の体操服は長袖か半袖か、両方持っていくべき? ③トイトレ未完了でも入園可?オムツとパンツの持ち数は?
愛媛県松山市の椿幼稚園についての質問です。
①4/12に入園式の予定なのですが、まだ準備ができていません。制服や体操服類の名前付けはタグに油性ペンで書いた方がいいですか?シールでも大丈夫なのでしょうか?
お下がりを使用する場合、すでに書いてある名前はどのように消していましたか?
②入園式当日の持ち物に体操服と書いてあったのですが、この時期の体操服は長袖ですか?半袖ですか?それとも両方持っていく方が良いのでしょうか…両方だと体操服入れに入らないような気がするのですが。。
③現在トイトレが完璧ではなく、まだ時々失敗があるのですが、入園までにオムツとれていなくても大丈夫なのでしょうか?入園のしおりの持ち物と園に預ける袋に入れる物の中にパンツとの記載はあってもオムツとの記載はなくて…両方持っていく場合、毎日何枚ずつくらい持っていったら良いのでしょうか?
色々とすみませんが、分かる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
- るなるな(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
椿幼稚園に子供が通っています。
①うちはネームタグにお名前スタンプを押してます。取れなければシールでもいいのかなと思いますが、違ったらすみません💦
あとお下がりの使用ではないので、既に書いてある名前の消し方が分からず申し訳ないです💦
②採寸の時に4月に預かり保育をする子は長袖を買ってくださいと先生が仰っていたので、半袖半ズボンを入れて持って行きました。
③オムツは取れていなくても大丈夫でした🙆♀️私も不安で入園式の後に担任の先生に聞いたら、袋に3枚くらいオムツを入れて持ってきてくださいと言っていたので、次の日にリュックに入れて持たせました。
無くなったら連絡帳で教えてくれます😃
入園式の日に担任の先生に聞いてみてもいいと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは
①名前は、タグに直接書いてもいいし、シールでも大丈夫だと思いますよ。うちは、買ったものは直接記名したり、お下がりのものは、上からシールを貼ったりしています。
直接記入せずに、シールにした方が、下の子に回したり転売するときにいいかもしれません。
お下がりの名前は、マジックで消すか、上から白のアイロンシール?を貼ってます。(アイロンなしでも貼れるテープの方がきれいです。)
②気候に合わせて、どちらでもいいと思います。上の子は、冬の間は幼稚園の規定サイズの袋で、長袖・長ズボン・半袖を入れて持たせていました。今回、下の子の入園式の日には、長袖、半袖、短パンを入れていく予定です。
(暑い日や寒い日で調整できるので、上は長袖と半袖の両方入れておいた方がいいかもです)
③オムツは、3枚くらい入れておいたらどうでしょう?うちの子は、春休みの間は念のためリュックの前ポケットに3枚入れていくように言われました。減ってたら、毎日3枚は入れておくようにとのことでした。
-
るなるな
丁寧に教えていただきありがとうございます😊✨
タグにシールで大丈夫なのですね!タグ用シールを買ったので、使ってみようと思います💕
体操服はたしかに上だけ調整できるよう長袖と半袖両方入れて、下は短パンだけ良さそうですね!制服もズボンは短パンですしね🩳私もそうしてみます😁
入園式はリュックはいらないと書いていたので、次の日からオムツも3枚くらい持っていくようにしてみます😃ありがとうございます💓- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
2年前の入園式では、体育館で解散した後に、担任の先生がなかよし広場(制服を受け取ったところ)に立ってくれていて、質問などあればどうぞ!という感じだったので、心配ごとがあれば聞いたりする時間はあるかもしれません。
普段も、相談したいことや伝えておきたいことは、れんらくノートに書いておけば、担任の先生がチェックしてお返事書いてくれたりしてます。- 4月6日
-
るなるな
そうなんですね!
聞きたいことはまとめておいて、入園式当日もしくは連絡ノートに記入するようにしてみます😉💕
色々準備で焦っていましたが、安心しました!ありがとうございます😊✨- 4月6日
るなるな
丁寧に教えていただきありがとうございます😊💕
ネームタグにスタンプ!いいですね✨
体操服は日中だいぶ暖かくなってきたので半袖半ズボンでも良いかもですね😉
オムツの件も安心しました💓入園式終わったらすぐ解散となりそうで、先生と直接話す時間があるか心配してたのですが、時間ありそうなら聞いてみます☺️