※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
お仕事

西尾市在住の2歳児の保活について相談です。保育園3歳児に入りたいが、働き方や見学の心配があります。近くの保育園についての情報や保活のタイミング、希望数についてアドバイスを求めています。市役所の保育課に相談すべきでしょうか。

今月で2歳です、今託児所に預けていて
来年3歳になるので、託児所使えなくなるため保育園3歳児で入りたいと思っています。
西尾市に住んでますが、まず何をすればいいのか分かりません😭市役所の保育課に話を聞きに行けばいいでしょうか。

まだコロナが流行っていて見学ができるのかの心配と
私は現在パートで月18日、毎日7.5時間勤務です。
保育園に入れるか心配です、もっと働かないと
入れないものでしょうか?

八ツ面小学校地区で、
熊味保育園、八ツ面保育園
中野郷保育園が近いため気になっています。

保活経験ありの西尾市住みのママさん
実際上の3つの保育園どれか通わせたことあるママさん
何月くらいから動いてどうしたらいいよなど
保育園はいくつくらい希望を出すのか?
アドバイス頂けたらと思います。

コメント

赤ピク推し♡

隣の市に住んでます。
来年の4月から預けたいのですか?
それとも途中入園ですか?
来年3歳と言う事は2歳児クラスだから、未満児さんですね。

隣の市は2歳児クラスだとほぼ入れません。
0、1歳から入れないと空きがないのです。
なので、とりあえず保育課には空きがあるのか、あとは自分の点数がどうなのかを聞いたらいいと思います。

  • まいまい

    まいまい

    お答え頂きありがとうございます!
    4月から預けたいのですが、保育園の仕組みをよくわかっていなくて😅
    4月末で3歳になるので、3歳児クラスに入れるのかと思っていました。やはりなかなか入れないですよね、、

    保育課に行ってみようかと思います。

    • 4月6日
yu

西尾市で今年の4月から3歳未満児クラス(2歳児)で保育園通っています!
4月1日時点の年齢での入園なので
来年入園したいのであれば2歳児クラスです!

9月から申し込みがスタートになります。申し込み期間が決まっているのと
その前に見学とか始まるので西尾市の入園の案内を確認しておくといいと思います。
まだ次の年度のものは出てませんが💦

あらかじめ市役所の保育課で話を聞くと安心だと思います😌
私は途中入園も考えていたので保育課で色々聞きました。

未満児クラスだと第6候補まで提出するのでどこかは入れるかな…という感じです😣
就労であれば月90時間以上働いていれば申し込みが出きるはずです。
働く時間で指数の点数が変わり、その点数で優先順位が決まるので点数が高い人ほど入りやすいかと思います。
そこまで詳しくないのであまりお伝えできずすみません😭

ちなみに去年の8月に見学があったのですが、コロナの関係で中止になったりしました。
支援センターがあるところなら
遊ばせるついでに先生にどんな園なのか入りやすさとか話を聞いてもいいかなと思います😊

  • まいまい

    まいまい

    分かりやすくありがとうございます!同じように2歳児クラスで保育園に入れた方がいて少し希望が持てました😭 絶対未満児は
    なかなか入れないよとよく聞いていたので。

    保育課は、子連れで長時間は大変そうだから旦那がいる日に聞いてみようかなと思います!見学は正直コロナ感染者リバウンドでなしになる可能性も覚悟してます😨支援センター行ったことないので、情報収集行くのもありですね✨

    • 4月6日
  • yu

    yu

    未満児は入りづらいって聞きますよね💦
    私は第一希望のところに入園できました😌

    支援センター、初めては緊張するかもですが先生も話しかけてくれたりするので行ってみるといいと思います😊

    • 4月7日
二人のママ

時間もしっかり働いているようですし、4月入園であれば入れると思います!

途中入園でも入れるところはありますが、希望したところに入れるかは難しいと思うので、4月入園で希望の所に入るのがいいんではないかなと思います🥰

  • まいまい

    まいまい

    コメントありがとうございます✨もう少し時間も増やそうかなと悩み中です。
    4月入園目指して保活頑張りたいと思います!

    • 4月7日