![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉がランドセルを買うことになり、母の気持ちを尊重したいが、旦那からの圧力や義姉の我儘で悩んでいます。義姉の優先順位に挟まれ、しんどい状況です。
ランドセルは誰が買いましたか?
我が家は義姉が買うみたいです。
ランドセルは前から私の母が買ってくれると言っていて
カタログとかを見たりして色々探してくれていました。
しかし、昨日旦那から、義姉が買う気でいることを聞きました。
でもそこは孫に何かしてあげたい!と思ってくれている母を優先したかったのですが、
それを旦那に伝えると、そんな事言ったら義姉は拗ねてめんどくさい事になる!と言われました。
義姉は4人兄弟で唯一の女の子だったので
今までもなんでも自分が優先だったせいか
かなり自己中です。
色々旦那と話し合った結果
「間に挟まれてる俺が1番しんどい」とか言い出しました。
私は孫の事に関しては私たち→祖父母→親戚の順で
優先順位があると思っています。
これからも義姉の我儘に付き合わないといけないと思うと
すごくしんどいです。
30半ばで未婚彼氏無しの小姑がこんなに厄介だとは思いませんでした。
- 2児ママ(6歳, 8歳)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
こんにちは^ ^
うちは義理両親が買ってくれました。うちの両親も買ってくれると言っていたのですが、、やはり嫁いだ身。。義理両親にお願いしました。2児ままさんの分を読んでると厄介そうな小姑だなあと思いますが(すみません🙏💦
自分の両親の方が相手が買ってくれるってと言いやすいので良いのかなあ?と思います。^ ^
ですがそうゆう方ってその後、ランドセル買ってやったアピールされたりしたらしんどいですよねえ💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えっと…
お祝いのお金をくれると言うことではなくて、、
希望も言えず、義姉が勝手に選んでくるということですか?🌀💦
一緒に見に行くとか、その分の現金をいただけるならまだわかりますけど💦
-
2児ママ
オーダーメイドで作るらしく
私や旦那の意見は無視で勝手に注文すると思います!
さらに息子には好きな色を選ばせてあげようと思っていたのに、男の子は黒がいいよ!と小さい時から教え込まれて、他の色を選ぶことも出来ません。- 4月6日
-
ママリ
えぇ😭☔️
それはやりすぎですね💦
小学校の先生とのことですが…
旦那さんがバシッと言ってくれないならば、ママさんが険悪覚悟で言っていいレベルだと思いますよ😵
義父母には頼れないんですか?- 4月6日
-
2児ママ
やりすぎですよね。
小学校の先生で学年主任とかするレベルです!
なおさら親の気持ちとか分かりそうですが...
裏で私の悪口を義家族に行っているらしいので別に今更嫌われてもなんとも思わないですが、
一応旦那の家族なので耐えてます😥
基本義家族は全員義姉が一番って考えなので、何も言ってくれないです。
みんな知らん顔です!- 4月6日
-
ママリ
耐えるのも…自分のことなら耐えられますが、息子さんがかわいそ過ぎますよね🌀
せめて色やメーカーは2児ママさんご家族3人で決めたいですね☔️- 4月6日
2児ママ
義理の両親が買ってくるなら
自分の親にも言いやすいのですが、義姉なのでそこは遠慮して欲しかったです😥
子供が生まれた時からあれこれ口出しされすぎて本当嫌いになりそうです。
小学校の先生なので、息子が行こうと思っている小学校に移動しようかな!とまで言い出してます!
さくら
ひぃー💦下の回答も見させてもらったのですが色なども希望を伝えれないとなると🥶
あーだこーだ口出されるのって1番めんどくさいですよね🥵何もしてくれなくていーから口もだなさいで欲しいですね😥🥵