![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2週間健診で左右5分ずつ授乳を指示され、頻回授乳で悩んでいます。片方10分や逆乳を考えていますが、どうしたらいいでしょうか。
完母です。
ちゃんと出てる、飲めてる、増えてるから左右5分ずつ授乳してねと2週間健診で言われました。
吐き戻しもあるし反対側を咥えながらえづいたりするので片方終わったらげっぷさせると寝てしまいます。なので空腹になるまで間隔が短く、次は逆乳5分でまた寝る、みたいな感じで頻回授乳になっています。
げっぷさせずに吐き戻し覚悟で逆乳あげる?もう諦めて片乳10分で終わる?そもそも片乳5分が長いの?
2週間健診の時は意外な感じで両乳げっぷなく5分ずつ飲めてしまい、、悩んでます
- mam(2歳11ヶ月, 6歳)
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
うちも寝ちゃってたので、片方5分あげたらゲップさせてそこでオムツ交換してそのあと逆をあげてました!オムツ交換挟むと起きますよ🤗💡
でも片方10分あげて次の授乳で逆でも大丈夫かと!上の子の時はそうしてました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
mamさんが1番やりやすいのはどんなあげ方ですか?
↑そのやり方がいいと思います♪
ママも赤ちゃんもそれぞれ違うし癖があるので、マニュアル通りのやり方じゃなくてもいいと思います😆
私は左右あげたり、片方だけだけで寝ちゃって諦めたり、用がある時に沢山あげたり少しになっちゃったり‥いろいろでした。
コメント