![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の購入時期とサイズについて相談です。出産前に買うべきか、産院で様子を見た方が良いか迷っています。混合育児を考えていますが、上の子は哺乳瓶を拒否した経験があるため不安です。何mlのサイズが良いでしょうか?
哺乳瓶って生まれてから買いましたか?
事前に買いましたか?
上の子の時は入院中の時点で母乳が凄く出たのでよく考えず完母になってしまいました。
今回は預けたりしたいのもあって混合でいきたいです。
ですが上の子は哺乳瓶拒否もあったのでまずは産んで産院での様子見てからの方がいいんでしょうか?
もし事前に買うなら何mlのサイズがいいですか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産前にPigeonの果汁用じゃない小さい哺乳瓶を一個買ってました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1つしか買わないなら大きいサイズがいいと思います。
産んですぐは哺乳瓶を受け付けてても母乳ばかり飲んでたら哺乳瓶拒否にはなるので、混合と決めてるなら今から買ってもいいと思います。
母乳が出るなら差し乳になるまでは搾母を飲ませる時を作ってもいいと思いますよ!長女はそうでした。
うちは3人とも哺乳瓶拒否でしたが、長女と次女は克服して預けるときはミルクを飲ませてます!長男はどうやっても無理だったのでこっちが諦めました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院で使っていたものと同じピジョンの大きいサイズの哺乳瓶にしましたね、
120ccくらいの小さいの一本とあとは、240ccくらいの大きい哺乳瓶を数本かいました。
コメント