
コメント

まいちゃん☆
生後1ヶ月すぎたら、
夜は7時間空いたり昼間も泣かなかったら5時間とか空いたりしていましたよ~😄

たこさん
3時間おきに飲ませないといけないのは新生児期だけですので、それ以降は泣いた時や欲しそうにしているときで大丈夫です😊
成長するにつれて一度の授乳で飲める量が増えるので、お腹がすく時間が遅くなるのです。
長時間寝てた場合は起きた時に授乳しますし、買い物などに出掛ける前には授乳します😊
まいちゃん☆
生後1ヶ月すぎたら、
夜は7時間空いたり昼間も泣かなかったら5時間とか空いたりしていましたよ~😄
たこさん
3時間おきに飲ませないといけないのは新生児期だけですので、それ以降は泣いた時や欲しそうにしているときで大丈夫です😊
成長するにつれて一度の授乳で飲める量が増えるので、お腹がすく時間が遅くなるのです。
長時間寝てた場合は起きた時に授乳しますし、買い物などに出掛ける前には授乳します😊
「泣く」に関する質問
夜泣きが全然なく、グッと寝る事が多い 今生後4ヵ月半、早産で生まれたので修正で二ヵ月10日程です。 早産で産まれたりした事もあり、発達の面で色々気になってしまいます。 この時期に判断出来ないのは分かっているので…
夜間のうつ伏せ寝について 最近、気づいたらうつ伏せで寝ていることが多く、戻しても戻してもうつ伏せになってしまいます。しかも毎回泣くので寝かしつけもやり直しになり夜中は結構しんどいです🫠 寝返り返りもでき、硬…
上の子可愛くない症候群 4歳0歳のママです。 2人目をもちろん望んでいたのですが、正直、産まれる前までは、上の子に対して、手はかかるけど可愛くてたまらなかったので、2人目もちゃんと愛情注げるのか心配でした。 で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌟🌟
すごいあいて羨ましいです🥺💕