
コメント

まいちゃん☆
生後1ヶ月すぎたら、
夜は7時間空いたり昼間も泣かなかったら5時間とか空いたりしていましたよ~😄

たこさん
3時間おきに飲ませないといけないのは新生児期だけですので、それ以降は泣いた時や欲しそうにしているときで大丈夫です😊
成長するにつれて一度の授乳で飲める量が増えるので、お腹がすく時間が遅くなるのです。
長時間寝てた場合は起きた時に授乳しますし、買い物などに出掛ける前には授乳します😊
まいちゃん☆
生後1ヶ月すぎたら、
夜は7時間空いたり昼間も泣かなかったら5時間とか空いたりしていましたよ~😄
たこさん
3時間おきに飲ませないといけないのは新生児期だけですので、それ以降は泣いた時や欲しそうにしているときで大丈夫です😊
成長するにつれて一度の授乳で飲める量が増えるので、お腹がすく時間が遅くなるのです。
長時間寝てた場合は起きた時に授乳しますし、買い物などに出掛ける前には授乳します😊
「泣く」に関する質問
⌇私は旦那に求めすぎなのでしょうか?⌇ ※ほぼ愚痴&長文で読みにくいと思います🙇🏻♀️ 私👩🏻→産後1ヶ月半の専業主婦。 ブラックな環境に耐えられず妊娠発覚を機に退職。 旦那👨🏻→私が妊娠6ヶ月頃に退職。(精神的にしんど…
生後3ヶ月で今160×6回ほど飲ましています。 一回量180は飲めるみたいなので、慣らすかどうか迷い中です。 ミルクを飲んだ後、泣くことありますがミルクが足りないのかそれとも別で泣いているのかわかりません…💦 また…
来週で生後4か月になる娘がいます👶🏻 皆さんのミルクスケジュールとどれぐらい飲んでいるか教えて欲しいです! 最近ミルクが欲しくて泣くことがないので参考にしたいです✨
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌟🌟
すごいあいて羨ましいです🥺💕