
妊娠14週3日で、下腹部の張りが気になり、つわりが和らいできたため、病院に連絡すべきか悩んでいます。2週間後の受診があり、症状が強くなったため早めに連絡すべきか迷っています。
初マタで、妊娠14週3日です。
ちょっと前から、少しだけ下腹部が痛むような張ってるような感覚がありましたが、つわりや頭痛に耐えることに精一杯で、子宮が大きくなってるからかな、腸の痛みかな(実際おへそ周りの時もあったので)、と張りについては流していました。
5日前に頭痛で薬が欲しくて受診した際は、張りについては先生に伝えておりませんが、ついでにエコーをしてもらい、赤ちゃんの心拍正常は確認しております。
受診後つわりが和らいできて、張りが気になるようになってきました。
お通じはよくないのですが、腸の位置ではなく、下腹部なんです。
横向きになると、あまり感じませんが、仰向きになると痛み、固くなっています。
今朝、トイレに行ってから、いつもより張り始めました。
念のため、今日は仕事はお休みをいただきました。
次の受診は2週間後です。
これは早めに病院に連絡するべきでしょうか。
総合病院に通っているので、クリニックみたいに気軽に連絡していいのか迷ってしまい…
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
張りが続くならとりあえず連絡します!

はじめてのママリ🔰
張りがずーっと続くなら受診します。
ですが妊娠中は【仰向け】という体勢は【張りやすい体勢】なので仰向けで張るのは普通のことですよ。
なので妊娠中の仰向けはあまり良くないよと言われています。
横向きで張りを感じないなら様子見で大丈夫だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
そうなんですね!!
無知で恥ずかしいです…
普通のことなら安心しました😭💕
これからは仰向けは控えようと思います!- 4月5日

はじめてのママリ🔰
仰向けは張りやすいので
横向きで大丈夫ならわたしならいかないです!!
あと張りではなくて
もしかすると子宮がおおきくなる
感じなのかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
仰向けは張りやすいんですね。
安心しました!
子宮が大きくなる痛みなら、成長してるっていうことで嬉しいです!- 4月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
横になってたらよくなってきました!