※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりは成長過程の一部です。指しゃぶりが普通かは個人差があります。指しゃぶりをしている段階で授乳すべきかは、お子さんの様子を見ながら判断してください。

もうすぐ生後2か月の娘が最近指しゃぶりを覚えたのですが、
眠たい時、お腹が空いている時にのみ指しゃぶりをしている気がします。。

指しゃぶり自体、成長過程の1つであることは調べたのですが、このしゃぶり方は普通なのでしょうか?

また、指しゃぶりを始めてから、空腹?(前回の授乳から3時間程度経過している)→しばらくの間指しゃぶり→泣く→授乳になったのですが、
空腹とわかっているのであれば、指しゃぶりをしている段階で授乳するべきなのでしょうか?

ご回答宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

そんな「するべき」とかは無いのでママが「お腹空いたかな?」と思うようなら前回から何時間だろうがあげて良いと思います◎
時間やネットに捉われず、赤ちゃんとママのやり方を見つけてあげてください🌝✨
本当に赤ちゃんみんなそれぞれなので◎
安心するから吸うってのもこれから出てくると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お優しいコメントありがとうございます!
    指しゃぶりやおしゃぶりに対してあまり良い印象を持っておらず焦っていたのでコメントをいただき心救われました。。

    泣く前の指しゃぶり段階で授乳すると泣く=授乳だったのが指しゃぶり=授乳となり習慣化されないかなと不安だったのですが娘と模索していこうと思います!

    • 4月5日
deleted user

指しゃぶりは、する子としないのがいるので、個人差ですよ😊
口寂しくてやったりすると思います。
泣くのは、あぁ、これではおっぱい出なかった、そういやお腹すいた~
とかじゃないですかね🤔
だけど、指しゃぶり始めたから、授乳、ってしなくていいと思います。
泣いたら、かもうそろそろ授乳かな、くらいで😊
時間もきっかり3時間!とか4時間!とかも囚われなくていいですし。

うちの息子も2ヶ月くらいからだったか、左手親指をしています😊
私自身も左手親指をしていた記憶があり、
息子は私に似たのかなと思っています😁
息子はちょっとまったりするときにやったりします。
眠いときとかですね😊
今は歩きながらもしますよ😂
指しゃぶりしながら、セルフ寝んねばかりだったので、
ほんとに助かりました🙌
長々とすみません🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!先輩ママからのコメント嬉しいです!

    必ずと言っていいほど、そろそろ授乳かな〜ってタイミングで指しゃぶり始めるんですよね。。😂
    現段階では泣くまで放置しているのですが、
    指しゃぶりする音が空腹の合図になっています。笑

    指しゃぶりでセルフねんね、我が家もたまにやるようになり、楽になった😭!!と思いつつ、おしゃぶりの方が良いものなのか悩んでいました!

    ママに指しゃぶりする指まで遺伝しただなんてすごいです!可愛すぎてたまらないですね😭💓

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    月齢あがると、飲んで必ずしも寝る、とは限らなくなりますが、
    まだ今は、空腹や、眠い~で、泣くと思います😊
    眠さが勝ったら、指しゃぶりのみで飲まずに寝る、みたいな感じだったので、
    セルフ寝んねもできるなら、
    セルフ寝んねさせていたらいいと思います‼️自力で寝れない子は、3歳やら5歳でも夜中起きたりもあったりとか、
    大変みたいなので😭💦💦
    あと、指しゃぶりで、歯並びを気にされる方がいらっしゃいますが、
    私は記憶があるほど指しゃぶりしていた(母にやめさせるために、指に辛子塗るよ‼️と脅されていました🤣)のですが、
    全く歯並びは悪くなってないです😊
    普通のおしゃぶりはしていなくて、そちらも賛否両論ありますが、自分の指しゃぶりはなかなかやめさせにくい、
    経験してと思っています😂
    そして、うちの息子は、保育園の日中は、指しゃぶりしてないです😂
    指しゃぶりも今だけですしね、かわいいですよね😊💕💕

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信までありがとうございます😭

    指しゃぶりは歯並びというよりも、私も夫も親を困らせるほど依存していたようなので(笑)どちらかというと自分達のように辞める時大変なのかなという意味で懸念してました😭
    ただおしゃぶりと違って指しゃぶりは防ぎようないですし、キキさんのご回答をみて上手く付き合っていけたらとおもえました!!

    ありがとうございます😊!

    • 4月5日
まーみー

今日2ヶ月になりましたが、よく口をモゴモゴさせてセルフ授乳してます😅
それで泣いたらあげるし、そのまま再入眠することがほとんどなのでその時は放っておきますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!嬉しいです😭!
    2か月おめでとうございます👶💓

    そうなんですね!我が家もそうしてみます!ありがとうございます!!

    • 4月5日
はな

指しゃぶり覚えたんですね🥰かわいい〜!
うちの子は成長するにつれて、空腹の時に指しゃぶり→空腹と眠たい時に指しゃぶり→眠たい時だけ指しゃぶりと変わっていきました。
2ヶ月頃はお腹が空いた時だけだったので指しゃぶりをしているタイミングで授乳していましたが、今ははじめての場所で緊張した時や歯がかゆい時も指しゃぶりしているっぽいので当てにならなくなりました笑
ご参考までに☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    月齢によって違う理由で指しゃぶりするんですね!可愛すぎます🥰🥰笑笑

    参考にさせていただきます😭💓

    • 4月5日