
混合育児で悩んでいます。母乳後にミルクを残す子供について、残したミルクは様子を見て飲ませてもいいでしょうか?寝ぐずの時に母乳を吸わせて寝かせるのは問題でしょうか?
混合で育ててるんですけど。
うちの子は、母乳の後にミルクは飲まないので、
母乳を飲まして2時間は平気で次はミルクの交互で行っています。
でも、ミルクを160~180ぐらい作っても残してしまいます。
その1時間後にはグズグズし始めて抱っこしてもダメで母乳を吸わせると落ち着きます。
残したミルクはすぐ捨てないで様子見てグズグズしたら飲ましてもいいんでしょうか?
作って2時間とかたったら捨てはしてます。
2人目でも授乳って難しい、混合って難しいなぁと思います。
寝ぐずの時はしばらく抱っこしてもずっと泣くので
母乳を吸わせて寝るんですけどダメでしょうか?クセになりますかね?
- クゥ(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)

ママリ
私も1人目の時混合で育てていました!ミルクと母乳の間隔が難しいですよね😭
口をつけた後のミルクは時間が経つと雑菌がすごいと聞いたので飲まない時は捨ててしまいます。残すの勿体無いと思って、手間にはなりますが作る量も少なめに作って足りない時はもう少し足すとかしていました😭
私も寝かしつける時は、母乳吸わせて寝てましたが、半年すぎて母乳をやめてミルクだけに移行していったのであまりクセにはならず母乳卒業できました☺️
ほんと難しいですよね🥺
コメント