
歯の治療後に痛みが続いており、歯医者の技術に疑問を感じています。歯医者を変えるべきでしょうか。
歯の治療をしてから色々トラブルがあります。治療した歯やその周辺の歯茎が痛く、抗生剤でましになったと思ってきたらこめかみが痛む気がしてきました。
これって歯医者が下手なのか、こうゆうものなのですか?歯医者変えた方がいいでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

おさき
妊娠中だと何ともなくても歯が痛くなったり歯肉が腫れたりすることありますよ😥ホルモンバランスの崩れによるものだそうです💧と、妊娠中歯医者さんが教えてくれました。
もし、歯の治療のときすごく痛い(妊娠してない時でも)だったら変えても良いかなと思います。もちろんあまり気が合わないとかでも変えても良いと思いますし。
私も臨月入ったくらいで、妊娠前に治療済みの歯が痛くなり歯医者行って診てもらったりしました😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦治療中は痛くないです!虫歯が2本あって、銀歯にした方は痛くないのに小さいと言われて軽く詰め物した方が痛むので下手なのかなと思ってしまいました😭
おさき
軽く詰め物した方は、特に過敏になってるのかもしれないですね💦下手な可能性も捨てきれませんが…
産後多分痛くなくなるとは思いますが、もし痛いままだったらいやですよね😭産後だとすぐ歯医者に行けないでしょうし。
私は痛かったらカロナール飲んでくださいと言われました。
もしどうしても気になるようであれば、口コミの良い歯医者さんでセカオピもありかもしれないですね。
私は妊娠前から今の歯医者行ってますが、その前の歯医者がひどくて、治療もなんか痛かったです。今の歯医者さんが新しくできて、ソッコー転院したら「虫歯が2本ありますね…」と言われましたし。(定期検診行ってたのに😭)
歯が痛くない状態で出産を迎えられますように❗️