
保育園の先生の数について疑問があります。以前の園は手厚かったのに対し、今の園は少ない体制です。この人数が普通なのか教えてください。
保育園の先生の数について
引っ越しのため、保育園を転園しました。
以前の保育園は4歳クラス15人の園児に対して担任2人、補助1人の3人体制でした。
今の保育園は25人に対して担任1人、補助は散歩のときのみのようです。
国で定められている必要な保育士の数の最低ラインを超えていることはわかっているのですが、
実際問題このぐらいの人数で行うのが普通なんでしょうか。。?
以前が手厚かっただけに疑問です。。
- ママリ(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士しています(๑ᵔᗜᵔ๑)❤
加配が必要な子がどれだけいるかにもよります⭐⭐
私が勤めてる園は4歳クラス25人で担任2人補助で1人ついてますʕ๑˃ᴥ˂๑ʔ.。.:*ෆ
多分、1人で出来そうなのでそうされたのかな❓💧💧とは思いますがᐝ(>_<。)💦
フリーの先生が入ったりされるのかもしれませんよヾ(๑ᐢꇴᐢ๑)ノ
ママリ
プロのご意見ありがとうございます😊
発達ゆっくりさんの子もいて、しょっちゅう怪我させられて帰ってくるんですが先生は全然そのことについての連絡などなく、娘に聞くと先生は見ていなかったと、、
どう見ても目が行き届いていなくて心配です💦
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうなんですねᐝ(>_<。)💦
そういう場合、加配が必要なんですがね( ˘•_•˘ )
もしかしたら職員が足らないのかもしれないですね(;˃ᴥ˂)՞՞
ママリ
そうなんです、明らかに足りてない感じがして。。
状況もよくわかっていないので、保育園に一度相談してみます🥲
ありがとうございます✨