![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児をされている又はされていた方にお聞きしたいです。生後6ヶ月か…
混合育児をされている又はされていた方にお聞きしたいです。
生後6ヶ月から1日2回程度の授乳でも母乳量は維持できるのでしょうか?
今、生後6ヶ月の赤ちゃんを混合で育ててます。
完母にするほどの母乳量は出ておらず、
基本は母乳10分ずつ与えてからミルク追加するのを1日6回でしたが、何故か5ヶ月になる少し前から段々飲むのが下手くそになり、直母だと飲みたい気持ちはあるけど上手く飲めずジタバタ…
というのが続き私も子供も疲れたので、ミルクにしようかと思っています。
しかしミルクも急に拒否!母乳がいい!という事があるので、母乳が減ってしまうのには不安があり、このまま維持していきたいのですが。。
寝る前や夜中の授乳は寝ぼけて多少暴れるくらいで飲めるので、この2回直母にしてあとはミルクだと、子が満足するくらいの量は出なくなりますか?💦
夜中だけ出るような都合のいい体にはならないでしょうか😂
同じように元々完母ほど出ないけど、授乳回数減らして母乳量維持できた方や、逆に出なくなったよという方いらっしゃいますか??💦
- あい
コメント