※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

生後1ヶ月で右向き癖があり、耳が左右非対称に。左向きを努力しても手遅れでしょうか?自然に治るか不安です。

もうすぐ生後1ヶ月になります。
右の向き癖があり気づいたら耳の形や大きさが左右非対称になってました。
右の耳はよく畳まれてしまうのでとがった形をしていて左の耳は小さめで丸い形の耳です。
なるべく左を向くよう努力していますがもう手遅れでしょうか?
なにか治療などをすることになるのか自然と左右対象になりますか?💦💦

コメント

パピコ

下の子も右のむきぐせがあって、右耳の形が変でした…。めっちゃ心配でしたが、だいぶ両耳の形が揃ってきました。ですが、よーく見ると右が気持ち尖った感じはします😅知らない人が見れば何も感じない程度だと思います。

YSK

上の子も現在下の子も向き癖で
片耳とがってて上の子は成長と
ともによーくみればとがってるかなーくらいにはなってます
向き癖対策とかドーナツ枕
とか耳とがってるとこ軽く
おしてなおれ〜ともやって
ましたが左右対称にはならず🙄
下の子もドーナツ枕で向き癖対策
してますがとがった耳はもう
そのままかなーって感じです💦

はち🐶

自然と治りますよ😊
息子も癖がスゴくて右耳だけ変な形でしたが、今では全然分かりません✨
ちなみに今娘も右向きが癖で気づいた時に直してますがやはり耳の形が左右で違います💧