※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が新しい保育園に通い始めてから夜驚症に悩んでいます。保育園に行きたくない様子で、夜泣きが続いています。発達障害の可能性が気になり、落ち着かせる方法を知りたいです。

息子の夜驚症について、、。

新しい保育園に通い出してから夜驚症に悩まされてます😭
毎日夜泣きわめいて、まま〜ああ〜ぱぱ〜うわあああ〜としばらく泣いたら寝ての繰り返しです😣

引っ越してきて一か月経ちます。
一か月私とずっと一緒にいたので、保育園に行きたくなく、ままと一緒にいたいらしいです🥲
毎朝元気なく、保育園行きたくない、、と言っています😞
こちらも心苦しいですが、仕事に行かなければいけないので😣
朝は怒らないよう優しく接するよう心がけてます😣

夜驚症は発達障害の可能性などあるのでしょうか😞❓
また夜驚症を落ち着かせる為にやっている事があったら教えてください!よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

ママリ

長男が3〜6歳頃まで夜驚症でした💦
うちの子はADHDがあり、発達の子は刺激受けやすく情報処理も苦手なので夜驚症おこりやすいといわれましたが、必ずしも夜驚症=発達障害って訳ではないかなと🤔

その日の感情に左右されて夜中の暴れ度合いが結構変わるのでなるべく日中メンタル刺激しないよう気をつけていましたが、「積み木が上手く積めなかった」「ゲームで負けて悔しかった」「折り紙が失敗した」などそんな些細な理由でも夜驚に繋がるので防ぎようが無かったです🤣

夜驚始まったら声掛けや抱っこしたりすると余計暴れるので、周りの安全確保だけしたらしばらく側で黙って見守ってました。
一瞬落ち着く隙があるので、そのタイミングで声掛けて抱っこして落ち着かせると寝入るの早かったです☺️

声も大きいし暴れるので大変ですよね😭💦
うちの子は年齢と共にメンタルも落ち着いてきたのか、徐々に頻度が減っていって自然と無くなりました😊

はじめてのママリ🔰

私が幼稚園児の頃、夜驚症でした💦
息子さんと同じく、私も引っ越して新しい園に通いだしてから夜驚症になりました。
私の場合は年長の時の転園で、人見知りな性格だった私には環境の変化がすごくストレスだったんだと思います💦
でも発達障害などは特にないです!
新しい幼稚園生活に慣れてきたら自然と夜驚症も治りました😊