※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
子育て・グッズ

ノートタイプの連絡帳には連絡がある日に書くだけで大丈夫です。普通のノート感覚で書いてください。

こども園の連絡帳についてなんですが、1日1ページのタイプではなく普通のノートみたいなタイプの連絡帳を渡されたんですけど何をどのように書けばいいのでしょう?それとも連絡無ければ毎日書く必要ないんですかね?
今までは2人とも保育園で1日1ページのタイプの連絡帳だったので初めて渡されたノートタイプに戸惑ってます。

コメント

こころ

幼稚園も保育園もノート型ですが、連絡なければ書いてないです😄

  • ジャスミン

    ジャスミン

    連絡無ければ書かなくていいんですよね?安心しました😂
    1日1ページのタイプだと毎日何かしら書かないといけなかったけど日付書くところすらないしと思って😂

    • 4月4日
  • こころ

    こころ

    体温とか起床時間とか書いてくださいって言われてなければ、何も書かなくて大丈夫と思いますけど、一応担任に聞いてみたほうがいいかもですね😄
    うちは0歳児の時は、起床時間、食べたもの、お迎えの時間を記入してましたが、1歳児になったこの春から、連絡事項だけ書いたらいいよーって言われました😳

    • 4月5日
ままり

うちは3歳以上からノートタイプです
①日付
②体温
③睡眠時間
④朝食を食べたか
⑤排便の有無
⑥お迎え時間、誰が行くか
を書くことになってます(特に欄はなく、自分で番号書いて箇条書き)
連絡事項はある時だけ記入しますよ〜

  • ジャスミン

    ジャスミン

    特にそういう指定もないんですよね😂体温も登園時間を読み取ったときに紙に書くことになっていて😂

    • 4月4日