
コメント

はじめてのママリ🔰
障害者厚生年金を月5万ほど頂いて、フルタイム正社員で働いてます。
会社員としての年収は600万前後です。
副業もやっていて、そちらが手取りで230万ほどです。
はじめてのママリ🔰
障害者厚生年金を月5万ほど頂いて、フルタイム正社員で働いてます。
会社員としての年収は600万前後です。
副業もやっていて、そちらが手取りで230万ほどです。
「年金」に関する質問
シングルマザー田舎の実家暮らし母親(66歳)と同居 ストレスです🥹 引き出しをしめる音がうるさい、エアコンをつけない、お子にきつい言葉を言う、片付けない、料理が口に合わないなどなど ここ数年で本当にストレスが一気…
旦那の扶養に入った人に聞きたいです! 旦那の扶養に4月21日に遡ってはいると話になって、旦那の会社に書類提出をしたのが5月1日です、それなのにずっとマイナ保険証が使えないし国民年金事務所から通知届くし意味がわか…
年金のはがきみたいなのがきて、 (1)老齢基礎年金と(2)老齢厚生年金の欄があり (1)と(2)の合計で金額が書かれているんですが、その金額が老後もらえるという事ですか? 見方わかりません😭
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
医師からは働いても大丈夫と診断はありますか?確か診断書に記入欄があったような🤔
医師に働く申告は必要でしょうか?または年金基金にも働く旨を申告しなければいけませんか?
はじめてのママリ🔰
業務に制限は掛かっていますが、働くこと自体は問題ないとコメントを頂いてます。制限の内容としては、現場仕事はダメといった内容ななで、事務系のお仕事ならOKといった感じです。
働く申告というのは特にしてません、ずっと働いていたので了承済みです🤔
年金機構には、特にそういった話はしていないように思います。
はじめてのママリ
業務内容の制限はあるのみで、働く事に対し制限や申告は無くていいのですね。
制限があるとのことですか、会社には申告し、障害者枠で働かれているのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
障害年金3級なので障害者手帳は無く、障害者枠にはなりません。
たまに入院したり、業務中に体調が悪くなる事もあるので、会社側は了承済みで定期的に産業医による面談が義務化されています。
病状が悪化すると就業制限が掛かり、残業はダメとかなったりします🕑
はじめてのママリ
年金機構に申告されてないということは、病院に提出する仕事内容部分は、記載されてないということでしょうか。
色々質問し、すみません🙏
はじめてのママリ🔰
仕事内容記入する欄は無かったような気がしますが、あるのなら書いていると思います👌
はじめてのママリ
ご丁寧なご回答ありがとうございました😊