お金・保険 障害年金を頂き、扶養を外れてお仕事されている方。どのくらい働かれていますか?時間や収入教えて頂きたいです。 障害年金を頂き、扶養を外れてお仕事されている方。 どのくらい働かれていますか? 時間や収入教えて頂きたいです。 最終更新:2022年4月4日 お気に入り 2 扶養 年金 はじめてのママリ コメント はじめてのママリ🔰 障害者厚生年金を月5万ほど頂いて、フルタイム正社員で働いてます。 会社員としての年収は600万前後です。 副業もやっていて、そちらが手取りで230万ほどです。 4月4日 はじめてのママリ ご回答ありがとうございます。 医師からは働いても大丈夫と診断はありますか?確か診断書に記入欄があったような🤔 医師に働く申告は必要でしょうか?または年金基金にも働く旨を申告しなければいけませんか? 4月4日 はじめてのママリ🔰 業務に制限は掛かっていますが、働くこと自体は問題ないとコメントを頂いてます。制限の内容としては、現場仕事はダメといった内容ななで、事務系のお仕事ならOKといった感じです。 働く申告というのは特にしてません、ずっと働いていたので了承済みです🤔 年金機構には、特にそういった話はしていないように思います。 4月4日 はじめてのママリ 業務内容の制限はあるのみで、働く事に対し制限や申告は無くていいのですね。 制限があるとのことですか、会社には申告し、障害者枠で働かれているのでしょうか? 4月4日 はじめてのママリ🔰 障害年金3級なので障害者手帳は無く、障害者枠にはなりません。 たまに入院したり、業務中に体調が悪くなる事もあるので、会社側は了承済みで定期的に産業医による面談が義務化されています。 病状が悪化すると就業制限が掛かり、残業はダメとかなったりします🕑 4月4日 はじめてのママリ 年金機構に申告されてないということは、病院に提出する仕事内容部分は、記載されてないということでしょうか。 色々質問し、すみません🙏 4月4日 はじめてのママリ🔰 仕事内容記入する欄は無かったような気がしますが、あるのなら書いていると思います👌 4月4日 はじめてのママリ ご丁寧なご回答ありがとうございました😊 4月4日 おすすめのママリまとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
医師からは働いても大丈夫と診断はありますか?確か診断書に記入欄があったような🤔
医師に働く申告は必要でしょうか?または年金基金にも働く旨を申告しなければいけませんか?
はじめてのママリ🔰
業務に制限は掛かっていますが、働くこと自体は問題ないとコメントを頂いてます。制限の内容としては、現場仕事はダメといった内容ななで、事務系のお仕事ならOKといった感じです。
働く申告というのは特にしてません、ずっと働いていたので了承済みです🤔
年金機構には、特にそういった話はしていないように思います。
はじめてのママリ
業務内容の制限はあるのみで、働く事に対し制限や申告は無くていいのですね。
制限があるとのことですか、会社には申告し、障害者枠で働かれているのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
障害年金3級なので障害者手帳は無く、障害者枠にはなりません。
たまに入院したり、業務中に体調が悪くなる事もあるので、会社側は了承済みで定期的に産業医による面談が義務化されています。
病状が悪化すると就業制限が掛かり、残業はダメとかなったりします🕑
はじめてのママリ
年金機構に申告されてないということは、病院に提出する仕事内容部分は、記載されてないということでしょうか。
色々質問し、すみません🙏
はじめてのママリ🔰
仕事内容記入する欄は無かったような気がしますが、あるのなら書いていると思います👌
はじめてのママリ
ご丁寧なご回答ありがとうございました😊