※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななななな
子育て・グッズ

友達の集まりで子供が仲間外れにされた経験について相談しています。子供がまだ話せないため、心配しています。経験は必要だとわかっているが、まだ早いかもしれないと感じています。

友達との付き合い方。

お友達の家に行き、
この集まりは自然体がいいという人たちの集まりで、
わたし以外は、上の子がいる人たちがたまたま集まりました。

うちの子は2歳になったばかりでまだ話せません。

この日は春休みで。お姉ちゃん、お兄ちゃんも一緒に遊びました。うちの子ともう一人の子が、そのお姉ちゃん、お兄ちゃんから、仲間はずれにされ、お部屋に入れてもらえていませんでした。
やけに、『まま』と呼ぶなと思っていたら、
仲間はずれにされ、お友達が居なくなってしまい、呼んでいたのだと気づきました。

『なんで、お部屋に入れてくれないの?』と聞いたら、『4人までだから』と訳の分からないことを言っていたので、
うちの子は、私と一緒に遊んでいました。

たぶん、そのお姉ちゃんの貸したくなかったおもちゃで遊んだせいだと思うのです。

うちの子も、あまり気にせずに遊んでいたので、よかったなと思っているのですが、喋らないので内心は分かりません。

そのお姉ちゃんがいるので、また誘われましたが、用事があると言って断ってしまいました。

しゃべることもできないのに、年上の子にされたら、太刀打ちできませんよね?
同級生の子にされるなら、まだ可愛いものだけど、
なんだか考えてしまって。
そういう経験は絶対に必要だし、これから絶対に通る道なのはわかっているのですが、まだ、経験しなくてもいいかなと思ってしまいます。
やっと、お友達と遊べるようになり、
おもちゃを取られたり、取り返したりできるようになったところなので、このくらいのレベルから慣れて行ってほしいなと思ってしまいます。上に兄弟がいれば、嫌でも経験することだとは思うのですが、まだ早いと思ってしまっています。
みなさん、意見を聞かせて下さい。

コメント

ママリ

お兄ちゃんたちは何歳くらいですか?
他にお子さんと同じくらいの年齢の子は居なかったんですかね?😭

  • ななななな

    ななななな

    年中さんと年少さん、
    3歳と2歳の子がいました。
    遊んでほしくなかっただろう、おもちゃで遊んだ2人がお部屋に入れてもらえていませんでした。

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    思いのほか年齢離れてなかったです。
    とゆーか、遊んで欲しくないおもちゃがあるならそれは手の届かないところに閉まっておいて欲しいと私なら思ってしまいます😵

    • 4月3日
  • ななななな

    ななななな

    私もそう思います。
    そのおもちゃを使う時、『嫌なら、別のもので遊ぶからいいよ』と言ったのですが、貸してくれたので、安心していたのですが、
    態度で示すなら、『これはだめ』って言って欲しかったです。

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

私は他の方と意見がちょっと変わりますが、別になななななさんは反省する必要が無いと思います😊
私も、私の娘は2歳、周りのママ友の子は4歳~小学生だったりします。
あと遊びに行く地域の児童館や、公園でも小学生高学年くらいの子まで一緒に遊んだことがあります。
私は妊娠中であまり機敏に動けず、出来るだけ近くで座っていますが、やはりフォローが完璧にはいかないです😅

ですが、娘より年上の子たちの保護者さんは皆「小さい子優先にね!自分のおもちゃも貸してあげて~😊」「小さい子には優しく!!」と言ってくれます。
お子さんがどうしても貸したくなさそうな場合は、私から「無理しなくて大丈夫だよ!ありがとうね😊」と娘の代わりにやんわりと遠慮します。

年上のお子さんに、
「大きくなるとそんなことも出来るんだね!凄い!」とか
「優しくしてくれてありがとう!」とか言うと
年上のお子さん方はニコニコとしてくれます。

自分の娘には
「いまお兄ちゃん・お姉ちゃんたちが遊んでるからね、邪魔しないでね」と娘には伝わらなくても、皆の前で話すことで、年上のお子さん方は悪気は無いんだなと理解してくれてるような?気もします。

なので私は
仲間はずれにしてくるお子さんの保護者さんが
自分の子供の様子を見てない?のか、
「イジワルしちゃだめ!」と
言わないのが不思議だなぁと思っちゃいました😅
年齢が上でも自分の子供の
様子を少しは気にしてほしいなと思っちゃいます😅💨

  • ななななな

    ななななな

    ありがとうございます。
    私がいけなかったんだと、反省はしましたが、
    全く同感です。
    私も同じような行動をしていました。
    今まで、上の子から意地悪されたことがないのは、本当に同じような声かけをしているからなのかと気がつかされました。
    今回も『嫌なら貸さなくていいよ』と言ったので、借りても大丈夫なのかと思ってしまいましたが、本当は嫌だったのだと思います。あの時もう一度聞けばよかったと思います。ここは反省です。

    仲間はずれは、やはり親から見えないところでやっていて、親たちは気がついていません。もう一人の子は泣いて訴えましたが、喋れないので、親には伝わっていませんでした。
    ここでしゃべれていたら、その子の親も動いたかなと思ってしまい、どうしたらよかったのか、そこを聞きたかったのが正直なところでした。

    下手にお部屋に入れてもらったとしても、そこでまた仲間はずれにされていたら、ちょっと怖いなと思い、
    (子供なので、そこまではないと思うのですが)無理には入れてもらおうとはしませんでした。

    以前にそのお姉ちゃんを含む女子集団に結構激しく仲間はずれにされていた男の子とのやりとりを見てしまっているので、気が引けてしまいました。

    と思う一方で、私の考えすぎなのかなとも思ってきてしまいました。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同感です!!✨😊
    子供が喋れない分、
    親が喋る必要があるかもしれないですね🤔

    私なら大きい声で
    「〇〇ちゃーん!(仲間はずれにする子のママの名前)うちの子がお部屋に入れてくれないみたい~!!😢」とか
    「なんか拒否されてるんだけどどうしよう😱」
    とママたちに訴えます。

    それでも無理なら、
    自分の子には
    「お姉ちゃんたちは大事な用事があってお部屋入っちゃダメらしいから、あっちで遊ぼうか!!✨」と子供にも保護者にも皆に聞こえるように言って、違う場所で遊びます。

    保護者が気が付かない場合は、
    違う場所で遊んでる間も
    保護者に聞こえるように
    「そろそろお部屋入れるかな~😃」「みんなのとこ行きたいね~」なんて自分の子に
    話しかけたりして‥(笑)

    そうするとお姉ちゃんたちは
    罪悪感が生まれて30分後には
    お部屋に入れてくれたり、
    保護者が「いい加減にしな」と注意してくれたりする気が
    します🤔

    それでも何もしてくれないなら、子供はまだ幼いから許されるかもしれないですが、
    やってることはイジメと一緒なので、自分の子がもう少し大きくなるまで、もうそのメンバーでは遊ばないかもしれないですね😇🌟

    考えすぎかな?と私も思うことがありますが、
    自分の子供より小さい子と遊ぶときに、配慮が出来る親になれると思います✨
    小さい事かもしれませんが、
    その積み重ねが子供の価値観や思いやりをつくると思っています。
    一緒に遊ぶ子に嫌な思いをさせないのは、当たり前ですよね。両親が優しくて育ちが良い子は小さくても、「はいどーぞ」としてくれますし😊✨
    私は良い事だと思います✨

    みんなで楽しく過ごしたいし
    嫌がらせされてるのに、
    周りが何もしないのは
    違うと思います!👍🌟
    小さいからどうせ分からないから‥なんて酷いです。

    • 4月4日
  • ななななな

    ななななな

    ありがとうございます。
    ゆっくりと返信したく、返信が遅くなってしまい申し訳ございません。

    本当にその通りです。
    その、お友達とは、ママ友で最近仲良くなったし、そのママ友は、今年から仕事に出るので、そこまで深く関わらなくてもいいのかなと思い、子供のやりとりでも深入りしなくてもいいかなと思い、引いてしまいました。相手も嫌な思いをさせるくらいなら、関わらなければいいのかと思ってしまいました。

    ママリさんの行動見習いたいと思います。
    昨日、昔からの友達に会いましたが、お姉さんはうちの子を可愛がってくれて、仲良く遊んでくれました。たくさん遊んだおかげで、お昼寝、夜もしっかりと寝てくれました。
    やはり、友達は選ばないといけませんね。
    揉まれるのも大事と思っていますが、始めはやんわりから慣れていってもらいたいです。
    ありがとうございました。

    • 4月7日
deleted user

年上の子にはその子なりの理由があったはずだし、きっとこうやって知らない子が沢山来て、お姉ちゃんなんだからって目でみられるのもストレスだろうし、遊ばれたくないもので遊ばれたり邪魔されたり…ってあると思うので。
仲間はずれにされて不快になるのは分かりますが仕方ないことかと思います。

考え方もそれぞれですし☺️
かかれてるように考えるなら無理して集まる必要もないので、今後もお断りすれば良いと思います😄

  • ななななな

    ななななな

    そうですね。
    ママさんたちは、気さくで楽しいのですが。

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お姉ちゃんというのが何歳なのかわかりませんが、それでも相手は子供ですし、子供相手にちょっと…怖いです😅

    • 4月3日
ゴルゴンゾーラ

お子さんとママさんがストレスになるなら、無理に遊ばなくてもいいですよ!
たまに公園で会う5歳の男の子がいるのですが、その子に「赤ちゃん(当時2歳になったばかりのうちの子のこと)は何言ってるか分からないから遊びたくない」とはっきり言われました😅
その子は根はいい子なので、今ではたまに会えばおもちゃ貸してくれたりします☺️
きっと、上の子たちからしたら、なんで自分より小さい子と遊ばなきゃいけないんだろう、おもちゃ貸さなきゃいけないんだろう、と思うのかもしれないです💦

  • ななななな

    ななななな

    私がショックだったのかもしれませんね。すぐに会うのは気が引けてしまうので、もう少し経ってから、また、遊ぼうと思います。
    ちなみに、いちお、そのおもちゃで遊ぶ前に『嫌なら、別のもので遊ぶからいいんだよ。』と言ったのですが。
    そんな態度で示すなら、なぜあの時『これはダメ』って言ってくれなかったのかと思ってしまいます。

    • 4月3日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    気が変わって、さっき言ったことと全然違うこと言うのが子どもですしね☺️
    上記に書いた5歳の子でも、うちの子に最初はおもちゃ貸してくれて遊んでくれていると思ったら「それやめて。返して。もう嫌、あっち行って。」とか急に言われちゃいます😂
    うちの子2歳半ですが、まだまだ平行遊びでお友達と一緒に遊ぶのは難しそうです☺️💦
    そのうち幼稚園や小学校行って、色々学んでいくと思いますよ。

    • 4月4日
あんず

状況があまりわからなかったのですが…私はまだ2歳になりたての子なのであれば室内遊びでも常に一緒についておく必要があると思います💦
正直まだ平行遊びの時期の子の遊び相手を子どもに任せるのはちょっと違うのかなと💦言葉が出ていなくて自分で意思表示ができないなら尚更です💦
もちろん少しは遊んでくれたり楽しく過ごせる時間もあるとは思いますが基本的にはまだまだ親が見てあげないとつらい年齢かなと。。
私なら他の子との関係よりもうまくやってあげられなかった自分の動きを反省します💦
否定的なコメントでごめんなさい💦

  • ななななな

    ななななな

    いえいえ、ありがとうございます。
    やはり、まだ早かったのですかね。
    初めは一緒に遊べていたので、仲良く遊べているもんだと思ってしまいました。

    • 4月3日
ひろ

こればかりは、親が嫌だと思うなら会うのを控える、に限ると思います。
場合によっては喋れないうちの方がダメと言おうがやめてと言おうが力技で来て強かったりもするので、同級生ならいいとか年上だとダメとか、一概に言えないです😅
実際、下の子は上の子や上の子と同じくらいの子も時と場合によっては泣かせますし…💦
とはいえ、なななななさんは嫌な思いをしたのは確かなので、本人の気持ちが分からない以上は、親のの気持ちを優先して会わない方がお互いのためかなと思います😵

  • ななななな

    ななななな

    うちの子は一人っ子のせいか、まだ人を泣かせるほど危害を加えたことがありません。近所の年上のお友達も可愛くて仕方がないようで、お世話をしてくれているので、揉まれていません。
    揉まれるのも大事と頭では分かっているのですが、まだいいかなと思ってしまうのは、過保護なのでしょうかね?

    • 4月4日
  • ひろ

    ひろ

    揉まれてる、揉まれてないではなく、喋れないが故に悪気なく相手に嫌なことをしてしまうパターンも結構あります😅
    まだ貸してと言えないから手が先に出る、そろそろ交代してと言ってもそれができない等々、2歳前くらいだとあるあるで仕方ないことですが、その辺りが分かっている3歳、4歳くらいの子からすると、何コイツ!となってしまうのも仕方ないので、どっちが悪いということも無いです。
    親としてそれをどう避けるかだと思いますが、それはもう会うのを控えるか、仲裁に入るかしかないので、親の判断でいいと思います😂

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

2歳になったばかり、言葉もまだ…ということでしたら、お友達と遊ぶのはまだ早いのかな?!と思います!
うちの子も2歳なりたての頃はまだお友達って概念がないような感じでした。
なんかおもちゃ奪ってくるやつがいる!誰や!返せ!なんじゃこいつ!くらいにしか認識してないのかなぁと。笑
なので仲間はずれにされたことすらよく分かってないと思います😅
心配ならもうしばらくはママがついてあげた方がいいかな?と思います!

  • ななななな

    ななななな

    やはり、まだ早かったかもしれません。反省しています。
    最近、お友達と絡めるようになったので、経験大事だなと思ってしまったのですが、人生長いし、うちはうちで、ゆっくりと進みたいと思います。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、経験も大事ですね😊
    今回仲間はずれにされたのも、いい経験になった!とプラスに考えられませんか?
    もしなななななさんが仲間はずれにされてる我が子を見て苦しい気持ちの方が大きいなら、遊ばせ方を変えればいいと思います😊
    親も子もトライアンドエラーで成長するのであまり深く考え無い方がいいと思います😌

    • 4月4日
ひーちゃんまま

2歳になったばかりの娘さんと
年中、年少、3歳だとあまり
変わりないかなぁと思います!!

それと取ったり取り返したり、喋ることも
できないとゆう決めつけ感が
娘さんにとって私は成長の妨げだと
思ってしまいました。

上に兄弟がいたら嫌でも経験するって
ゆうのもですが嫌とかでなく上の子も
下の子も母も一緒に環境の変化に
慣れていきみんなで成長していくの
ではないでしょうか??

喋れないから自分の子は特別では
ありませんし、子供同士の問題だから
無理なら遊ばせない、ずっと
お母さんが相手をするのでよいのでは??

子供は嫌な事があったら泣いて楽しかったら
笑って、そうやって成長していくので
全て母が決めなくても?とは思います。

嫌な事があってやけに呼ぶなぁ
って言う点も初めてですよね??
娘さんが嫌だと思って訴えたん
ですよね??それって成長ではないですか?
ちゃんとわかっていてままを
呼べた、成長です!!他の子に
気を取られるよりも我が子の些細な
成長を気づいてあげて欲しいです!