
赤ちゃんが夕方泣き止まない時、夕飯の食べ方に悩んでいます。パパの帰りを待つか、泣かせて食べるか。他のお子さんを持つ方の対処法を知りたいです。午前中に準備しても食べるタイミングが難しいです。
赤ちゃんが夕方泣き止まなくてパパの帰りが遅い場合、自分の夕飯はいつ食べますか?
泣かせて食べるか、赤ちゃんが寝るかパパが帰るのを待ちますか?
生まれてからずっと、夕方になると眠れなくて泣き止まないです。
そこはもうほとんど諦めているのですが💦
先日まで夫が育休を取っていてくれたため、夕飯は交代で食べていましたが…
同じようなお子さんがいる方は夕飯どうしていますか?
準備は午前中のうちに済ませてしまうようにしますが、食べるタイミングが難しそうです…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
抱っこひもやりながら食べてましたが難しいですか?

はじめてのママリ
20時から20時半ごろに子供寝かせてその後食べてます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり寝るの待つとそれくらいになりますよね💦- 4月4日

はじめてのママリ🔰
片手に抱っこして食べます!
それでも泣き止まないなら諦めてほっといて食べます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
片手抱っこで食べるの器用ですね✨放っといちゃうことになることもありますよね😭- 4月4日

はじめてのママリ🔰
何時頃かによりますが20時すぎる場合は抱っこしながら食べたりしとました😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
それくらい遅くなったらそうするしかないですよね😅- 4月4日

さあこ
息子と一緒に食べてるので、
機嫌がいい時はバウンサーに
寝かせながら食べてます☺️
泣いたりする時は片手抱っこしながら
座って食べますが両手使いたい時は
ちょっと寝かせて急いで食べたりします😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
片手抱っこで食べるの大変そうですね😭私も試してみます!- 4月4日

ママリ
夕方泣き止まないのありますよね〜😭懐かしいです…
うちはその場はとにかく泣き止ませるのに専念して、そのあと食べてました。
かなり長く泣くかんじですか?
うちはそういう時期は1ヶ月くらいでなくなったと記憶してます。
毎日お疲れ様です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
泣き止まないと食べるのにも集中できないですよね😭
生まれてから毎日3時間くらいはグズグズです💦- 4月4日

ママリ🔰
夕方は抱っこ紐で外を歩いて、寝るまで帰ってきませんでした😢
(しんどすぎて…)
そして、寝たらある程度機嫌が良くなるのでご飯食べていました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
しんどいですよね😭とりあえず機嫌良くなるまで寝てもらうのもいいですね!寝てくれたらですが…- 4月4日

退会ユーザー
バウンサーに乗せたり、抱っこ紐したままミルトンの容器をテーブルがわりにして立ったまま食べてましたw
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
抱っこ紐して立ったまま…私も今度やってみます😅- 4月4日
-
退会ユーザー
抱っこ紐だと圧迫されて、あんまり食べた気にならなかったので小腹を満たす程度になっちゃいましたが😱
- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦食べたあとの抱っこ紐とかもお腹痛くなるのでわかる気がします😂
- 4月4日

にゃん
そのくらいの月齢の頃は
育休中だったので
娘が寝てからゆっくりご飯を作って旦那が帰ってくるの待ってました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ちゃんと夜に作って旦那さんの帰りを待って食べるの素晴らしいです🥺- 4月4日

空色のーと
はいはい~ちょっと待っててね~って言いながら、泣かせてる間に急いで食べてました💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
泣かせたままになってしまいますよね😂集中できませんが…😅笑- 4月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やったことないので今度やってみます😂