※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

自閉症スペクトラム障害ではないか、指示が通るか、偏食がないかによって判断できますか?

これが出来ていれば
自閉症、自閉症スペクトラムじゃないですよ!
という事ってありますか?

例えば指示が通っている。とか偏食が無い。等…😌

コメント

はじめてのママリ🔰

何ができていても自閉症じゃないと決めるのは難しいと思います😓
めちゃくちゃしっかりしてても自閉症という事はありえるので😭😭

  • とんとん

    とんとん


    回答ありがとうございます✿
    なるほど!
    普通に見えても自閉症という事もあるんですね😌

    • 4月8日
みき

そういう基準はないと思います😊症状はみんなそれぞれなので^_^

  • とんとん

    とんとん


    回答ありがとうございます✿
    指差しが出来ないのですが、出来ないからって自閉症とも限らないって事でもあるんですね🤔

    • 4月8日
もこもこにゃんこ

そういうのは無いと思います💦
それぞれ何が苦手か、その程度もバラバラなので。

  • とんとん

    とんとん


    回答ありがとうございます✿
    出来ることより苦手な事を見たほうが良さそうですね🥺

    • 4月8日
まろん

総合的に見るので
これが出来ていればというのはないと思います😌

うちは指示も通るし偏食もないし見た感じ普通だけど自閉症グレーです。。

  • とんとん

    とんとん


    回答ありがとうございます✿
    総合的に見るんですね😌
    何か気になる事があって病院に受診したのですか?
    差し支えなければ教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

    • 4月8日
  • まろん

    まろん


    検診などでは引っかかったりは無かったのですが、
    言葉が遅いのを気になって自分から総合療育センターを受診しました。そこで検査をして頂いたら言語で発達の遅れがあったのでそこから療育に行っています✨

    見た感じ普通ですが、話し方が幼いのと怖がりです💦

    • 4月8日
  • とんとん

    とんとん


    そうなんですね!
    自ら動けるなんて凄いです😥
    療育に行くとやはり言葉は増えますよね😌
    息子もきっと遅れてます。

    • 4月11日
deleted user

うちは偏食や強いこだわりはないですし、目も合いますが自閉症スペクトラムです😂
特性の組み合わせは一人一人違うので『何が出来たから』『何が出来ないから』のひとくくりでは決められないですね💦軽度~重度までありますし😅
グレーの子でも白よりよグレーならほとんど定型発達の子と変わらないですしね😅

  • とんとん

    とんとん


    回答ありがとうございます✿
    うちも強いこだわりや偏食も無く目も合います🥺
    素人が判断は出来ないんですね💦
    しーくんママさんは、お子さんのどんな所が気になって病院へ行きましたか?
    差し支えなければ教えて頂きたいのですが🙇🏻‍♀️💦

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    素人は難しいと思いますよ💦
    同じ癇癪が酷いでも、それが性格なのか特性なのかはわからないですよね💧
    ちょっと他の子より遅いから、出来ないからといってそれが=発達障害な訳ではなくてその子の性格(個性)という場合もありますし、その年齢特有のもので(イヤイヤ期や反抗期)年齢が上がれば薄れていくものもありますしね😅
    うちは1歳半検診で言葉の遅さを指摘されたので元々通っていた病院で発育を診てもらっていました😊

    • 4月8日
  • とんとん

    とんとん


    そうですよね💧
    自閉症じゃなくても癇癪を起こす子もいますもんね😥
    最近、「食べたいのにもらえない。」「遊びたいのに遊ばせてもらえない。」という場面で泣くようになりました。
    今まではあっさりと手を引いていたので、イヤイヤ期なのか性格なのか分からないけど、感情が出てきたように思います😌
    1歳半検診での指摘だったのですね😊
    小児科で診てもらったんですか?
    息子は、1歳半検診で行う検査?は何も出来てません😅
    お昼寝の時間とかぶってて寝ました笑
    「寝てますが、何も出来ません。マンマしか言いません。」と伝えたら2歳の時に様子を伺いますと言われました😅

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自我が出てきたのもあるのかもしれないですね😄
    「あれやりたい!」「これヤダ!」と主張する様になるのも成長過程ではありますし、それがイヤイヤ期に重なる事もありますね😊
    1歳半検診は保健センターでやりましたが、通っていた病院が総合病院だったのでそちらで継続して診てもらう形になりました😊
    うちも「パパ、ママ、わんわん」しか話せなかったので2歳頃保健センターから確認の電話ありましたよ😂
    まだ2歳なので何とも言えない部分は多いと思いますが、気になる事があれば保健センターなり小児科なりで相談していいと思いますよ😄
    それでとんとんさんの気持ちが少しでも楽になればいいですし、本当に支援が必要な時に力になってくれますから!

    • 4月8日