※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が、夜間の睡眠が乱れていて心配です。ミルクは十分に飲んでいるようですが、睡眠障害が心配です。

生後2ヶ月の息子なんですが
最近夜は4.5時間寝てくれていたのですが
昨日は昼間全く寝ず7時間ぶっ通しで起き続けて
夜は寝るのかと思いましたが2時間ほどで起きたり
いつもより睡眠ができなくなってるようです😰
ミルク足りてないのかと思いましたが吐き戻しするくらいにはのんでるしおしっこうんちもでてます。
睡眠障害とかでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの睡眠時間は個人差ありますし、日中機嫌よくミルクもいつも通り飲んでるなら問題ないと思います☺️
4ヶ月頃から睡眠退行があるので、もしかすると早く始まったのか、リープもあるかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    急に夜中寝なくなったんで寝れなくなったのかと心配でした😩

    • 4月3日
あっぷるぱーい

ネントレ実践せずせるふねんねしないお子さんは、寝る時間がバラバラです。
元気であればショートスリーパーなお子さん待ちますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネントレってもう始めた方がいいんですかね😮‍💨
    いつもは3時間くらい経つと寝たり夜も5時間起きずに寝てたのに昨日は全く寝なかったのでどこが悪いのかと不安でした😰

    • 4月3日
  • あっぷるぱーい

    あっぷるぱーい

    ネントレは必須じゃないですが、お母さんが辛ければはじめてもいいですよ!
    辛いけど頑張るなら断乳か2歳まで夜泣きやらちょくちょく起きるの我慢するしかないです

    • 4月3日