
子宮頚がんの健診で引っかかり、出産後再検査することになりました。出産前にがん化する可能性に不安を感じています。経験を教えていただける方、お願いします。
体験談でもなくていいので、知ってる方いたら教えてください。
第二子を妊娠中なんですが、子宮頚がんの健診で引っかかってしまい、先生曰くまだガンになる細菌があるだけで、それががん化するには分からないので、出産した後検査しましょうと言われました。が出産までにがん化したら....もしお腹の子に何かあったらとらビクビクしています。
妊娠中、子宮頚がんに引っかかったけど無事に出産しその後どうなったか、教えてくださる方がいたらぜひお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

みき
私は妊娠中の子宮頸がん検診で引っかかり大きい病院で精密検査(コルポ診)しました。結果中度異形成で産後再検査と言われてました。
先生が『出産の時に赤ちゃんが悪い細胞をはがしてくれるかもしれないよ』と言われて、産後の再検査で問題なしでした😊
ホントかよ?と思ってましたが問題なしでした

ゆうごすちん
内容から子宮頚がんの原因となるHPVウイルスの陽性反応が出たか、軽度の異形成(細菌じゃなくて細胞では?)が見つかった、だと思います。
軽度→中度(ここまでは自然治癒の可能性あり)→高度(切除術)→放置すると癌に進行する、ので産後に検査と言われたなら申告な状況ではないはずですよ!
-
はじめてのママリ🔰
まさにこの答えだと思います!!カメラで見たのですが、赤い点?みたいなのがあり、細胞だったんですかね?🤔海外在住のため、先生に言われても全く分からず、旦那通訳でも子宮頚がんのウイルスがあるとしか言われず....でも産後に検査してって言ってたみたいなので.....
ゆうごすちんさんの回答みて、なるほど!!こういう事か!と腑に落ちました😭今まで引っかかった事なかったので、かなり焦ってしまい....
ありがとうございました❤️- 4月3日
-
ゆうごすちん
カメラで見たのは、異型細胞だったのかもしれませんね🤔
産後は検査忘れずに受けてくださいね。
×申告→○深刻、誤字失礼しました💦- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
はい、産後検査受けるよう病院で言われているので忘れないようにします☺️
ありがとうございました❤️- 4月3日

ひかり
妊娠する前の健診で何度か引っ掛かり、コルポ診(組織を取ります)で良くない結果が出て転院、その後の細胞診で異常無し、異常が出たらもう一度コルポしましょうと言われ、次の検査までの間に妊娠、妊娠初期の検査で異常なし、そのまま妊娠中は異常なし(3ヶ月ごとに細胞診してました)、産後の細胞診で良くない結果が出て転院、コルポ診したら特に異常なしで、その後ずっと異常なしです😅
今回の妊娠でも今のところ引っ掛かっていません😃
そんなに不安にならなくても大丈夫だと思いますよ😊
癌化するか、癌化せずに消えるかは誰にもわからないし運もあります😂
定期的に検査するしかないですし、ゆったり構えてお身体大事にしてください😊
-
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます!
今まで一回も引っかかったことがなく、娘の時も言われなかったのでびっくりしてしまって...しかも海外在住なので、その国の言葉も分からず、旦那通訳だったので余計ややこしくなり..お話聞いて少し安心しました!ありがとうございました😭❤️❤️- 4月3日

ママリ
私も妊娠前に子宮頸がん検診引っかかり高度異形成で手術予定でしたが、手術前に妊娠もわかったため定期的(3ヶ月に1回)に検査しながら現在も異形成はそのままです😌
産後もう一度検査し、状況変わらなければ手術の予定です😌
-
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます!
そうだったんですね🥺
まずは、無事に出産できますように☺️❤️- 4月3日
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます!
お母さん想いの赤ちゃんですね😭🙌今まで引っかかったことがなかったので、びっくりしたのですが、お話聞いて少し安心しました!ありがとうございました❤️