![yast](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それも虐待にはなります。
旦那さんはものに当たったりよくあるんですか?
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
自分の父親ですが、怒ると物に当たる、叫ぶ人で、早く死んでくれって思った時もありましたよ🔅今は大分落ち着きましたけど🔅
多分、人はそう変わらないので、いつか子供さんが大きくなった時に旦那さんとやり合う気します🔅
フォローがあるなら、まだマシとは思いますが、嫌いなのは嫌いだと思いますね🔅
-
yast
そうですよね。
気をつけてみていきます。- 4月3日
yast
物に当たることはそんなにないですが、急激に怒ります。
退会ユーザー
感情的に怒っちゃうタイプなんですね😣💦
お子さんがそこまで言うならお子さんにとっては許せないんでしょうね。
子供からすると大きな男性に感情的に怒られるのはかなり恐怖ですし、かなりのストレスがかかる事です。
それが続くことで性格がねじ曲がったり、自己肯定感がかなり下がったり、ビクビクするようになったり…そんなレベルのストレスです。
私は感情的に怒る以外に手を出す物に当たってた父がいますが、トラウマになってます💦(子供の為ではなく自分の機嫌でやってたので)
結構影響大きいのでそのままはお子さんに良くないと思います。
yast
そうですね。
本人は威圧的態度を取ってるということがわかっていないのかと思います。強いのが父。そういうものだと…
フォローできるようにしていきます。
退会ユーザー
フォローもですが、旦那さん自身が変わらないと…です。
フォローは大切ですがそれだけではカバーしきれないと思います。
フォローしてくれたところで家が安心できる場所にはなりませんし、子供を守る姿勢にならないと主さんの信用も失われていくと思います。
まずは話し合われた方がいいかなと💭
うちは家庭崩壊してましたし今のうちに修正しないと徐々に崩れていきますよ😔💦