※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
妊娠・出産

妊娠中の健診に子供を連れて行くか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?


経産婦さんで上のお子さんを自宅保育なさっている方にお伺いしたいです😢

皆さん妊婦健診の際、上のお子さんはどうなさっていますか?一緒に連れて行っていますか?実家等に預けていますか?

私は今まで実家に預けて健診に行っていたのですが、昨日実家の両親が近所の方々と飲み会を開き夜遅くまで飲んでいました…🌀
まんぼうが解除されてやっとの集まりだったらしいので、責めるつもりはないんですが、私も臨月に入り、今までも気を付けていましたが更にコロナに対して警戒感を強めているので、しばらくの間実家に帰るのはやめようと思います。

ですが、明日妊婦健診があり、さらにNSTも始まるので今までよりも時間がかかる予定です。私の通っている産院は子供だったら付き添いOKなので、連れては行けるのですが、NSTの間ちゃんと待てるかな…とか周りに迷惑かけないかな…とか色々と心配になってしまいます😵‍💫

皆さんならどうなさいますか?
また、どうなさっていますか?

お叱りや批判等のご意見はお控えください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は実家も義実家も遠方なので旦那が休みの土曜日に行ってます😊

来月あたりから旦那の仕事が繁殖期で土曜も仕事になりますが幼稚園が年少さんではじまるので平日行けるかな?と思ってます!

後は一時預り利用したり旦那さんに休んでもらったりですかね🤔

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます🥲
    旦那さんに預けるの、なるほど!と思いました😳うちは単身赴任で普段いないので、見てもらうことが出来なくて…😮‍💨
    あとは一時預かりですかね🌀ただ、今月から始まる予定だった幼児教室も産まれるまでは出来れば登園自粛を…と産院から言われたので、預けることも難しそうです💦

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

両実家は県外で遠いので、基本的に健診は一緒に連れていってました。

  • ゆりりん

    ゆりりん

    そうなんですね!一緒に連れて行く際に何か工夫されていることはありますか🙄?明日、一緒に連れて行こうと考えていますが、今のところタブレットとシールとおやつ、ジュースは持参するつもりでいます🌸

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

いつも義実家に預けて検診に行っていました!
ただ上記のような理由だと…私だったら今回は一緒に連れて行くかと思います💦
NSTの間はきっと看護師さんたちがご機嫌を取ってくれますよ☺️
産婦人科の看護師さんたちは子どもに優しいので大丈夫ですよ!

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます🥲
    そうですよね🌀この時期だし、やっぱり怖くて…😵‍💫母は大丈夫でしょ〜!と言いますが、いやいや飲みに行っててよく言うよと若干イラッとしてしまうこともあって自己嫌悪です😔
    今回は一緒に連れて行こうと思います🥲大人しくしててくれればいいんですが…😮‍💨できる限りのおもちゃやおやつ、ジュースなど持って行って頑張ります🤙🏻

    • 4月3日
deleted user

うちも両実家が離れているので、検診の日は旦那に休みを取ってもらっていました!年子だったので一緒には連れて行けなかったです😭

  • ゆりりん

    ゆりりん

    旦那さんに見ていただけるの、すごくいいですね🥲🍀
    うちは単身赴任で普段旦那がいないので実家以外預けるところがなく…🌀必然的に明日は連れて行くことになりそうです😮‍💨

    • 4月3日
ほむら

一緒に連れて行ってました!
私の行ったところは、面接とかやる職員の他に、計測とか面接とかの担当とかをせずに色んな所でヘルパーに入ってる職員も毎回いて、上の子の相手をしてくれていました。

  • ゆりりん

    ゆりりん

    そうなんですね😳!そんな方々がいらっしゃる病院もあるんですね✨私の通っている病院では看護師さんや助産師さん皆さんお忙しそうで…🌀相手はしてくれなさそうですが、嫌な顔をしていらっしゃる方は見たことないので、明日は連れて行ってみようと思います🥲🍀

    • 4月3日
まま

平日しか健診がないので旦那は仕事で頼れないので毎回一時保育に預けてます!

  • ゆりりん

    ゆりりん

    一時保育に預けるのも手ですよね!うちの産院では臨月入ってから出産までは保育園などは登園自粛を…と言われているので、一時保育どうなんだろう🌀と思い、明日は一緒に連れて行こうと思います🥲頑張ります🤙🏻✨

    • 4月3日
S (22)

一緒に行ってますよ〜

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます🥲
    私も明日、一緒に連れて行こうと思います🌱ドキドキです😳💓

    • 4月3日
R

わかります〜🥺2歳児って動き回って大変ですよね😭女の子でも…😭笑
私も初診、連れてって後悔したので旦那の休みの日に行くようにしてますが、休めない時は連れて行ってます🥲
携帯でYouTube見せたり、あまりに長時間の時は飲食しても良いか聞いて、お菓子やおにぎり食べさせたりして、しのいでます🥺✨

  • ゆりりん

    ゆりりん

    そうなんです😭
    ベビーカーに乗せていても、降りる〜!と騒いで大変で…🌀なるべく迷惑かけないように、私もタブレットやシール、おやつやジュースを持ち込んで明日は一緒に連れて行こうと思います🥲大丈夫か心配ですが、頑張ってみます🤙🏻🌸

    • 4月3日
みかん

うちは預けていってました!
待ち時間もだいぶかかって大人しく待てないので😭

  • ゆりりん

    ゆりりん

    そうですよね…うちも待ち時間かなりかかるので大人しく待てるかどうか…🌀一緒に連れて行ってみようと思いますが、大丈夫か心配です😮‍💨

    • 4月3日
deleted user

コロナじゃない時は託児付きの病院だったので託児に預けてましたが、
3人目はコロナ禍で実家も遠く預け先がないので連れて行ってました💦

  • ゆりりん

    ゆりりん

    そうなんですね😭一緒に連れて行っていらっしゃる方も多く、心強いです🥲🍀明日は一緒に行こうと思います✨大丈夫か心配ですが、頑張ります🤙🏻!

    • 4月3日
ママり

連れて行ってます😊

看護師さんにも構ってもらえて診察中はハイテンションです😂👍
産婦人科大好きです😂
待合中はシールや指人形で遊んでます!

  • ゆりりん

    ゆりりん

    産婦人科大好きなんですね!可愛い💓シールと指人形、指人形は持っていないので、シール持参します✨あとはタブレットとおやつ、ジュースかな🙄?大丈夫か心配ですが、一緒に連れて行ってみようと思います🙂🌸

    • 4月3日
BOY’sママ

私の産院は子供連れていけない
ので毎回実家に預けて検診に
行ってます!連れて行っても
いい産院でしたら、先生や
助産師さんたちも理解してる
と思うのでNSTしてる間とか
見ててくれたりするんじゃ
ないですかね?!😊
私だったら連れて行って、
待ってもらってる間お菓子
で紛らわせるか、心配なら
一時保育に預けるかですね!

ゆゆママ

次女の時は子ども付き添いOKだったので、預けられない時はNSTのときも一緒にいってました!その病院は個室?少し隔離された部屋でのNSTだったので、多少歩き回ったりしてもまわりに迷惑になることはなかったです!