※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人との関係が冷たくなり、嫉妬の気持ちがあるようです。距離を取っているが、気持ちを切り替える方法を知りたいとのこと。

質問です。
批判などはご遠慮下さい。

私は不妊治療をしてました。
同じ職場だった仲の良い友人(独身)がいて寿退社後特に仲が深まりました。
中々授からない時いつも親身に話を聞いてくれたり
また友人の悩みも聞いたりと親密な関係だったのですが

友人の付き合う彼氏が変わり急に会わなくなりました。
その彼氏は別の女性も婚約してたみたいですが、彼氏が友人に惹かれて(浮気ですね)友人が略奪した感じです。
インスタの投稿やストーリーなどに彼氏との画像ばかりで
コメントしても無視。
ここ一年ずっと無視されてます。

無視される様になったのは私が妊娠してまだ安定期入ってない時に切迫流産になりかけてた時、電話があって
指定した日に共通の中のいい同僚で集まるから来れない?と。
安定期入ってから伝えたかったし切迫流産だ不安だった事から予定入ってていけない事を伝えました。

そこから冷たくあしらわれ、無視されました。
安定期入ってから妊娠伝えても無視されるんだろうなと思ったらすごく喜んでくれて嬉しかったのですが

出産報告したらなんか壁のあるLINEでして。

私の憶測なのですが、その友人は今まで同僚の結婚妊娠出産を良く言わない子でしたので
私も不妊治療してたけど結局授かり無事出産出来たのに嫉妬されてるのかなと思いました。

不妊治療して辛いのを本当は心のどこかで私の不幸を聞いて笑ってて
指定してきた日に断ったら自分勝手に距離取られて
安定期入ったけど切迫やったと伝えたら無事出産できるか分からないからとりあえず大変な事に喜んでて
けど無事出産したから気に食わなく壁作られているのかなと。

未だに連絡しても既読無視です。

周りの幸せに羨ましい気持ちになるのはわかります。
治療中そんな気持ちに押し潰されそうで辛かったので。
けど、嫉妬しても良い事はないし自分に跳ね返ってくる事なので。
ましては仲の良かった友人にはそんな気持ち私は抱けないです。
でも友人は私に対しても嫉妬してたんだろうな。

もう仲良くする必要ないですよね。
けどめっちゃモヤモヤします。
お互いの悩みを話せる深い関係なんだと思ってたのは
私だけだったのかな。

去るもの追わずなので距離を取ってますが
皆さんならどう気持ち切り替えますか?

気持ち切り替える勇気を下さい。

コメント

ママ

退社した会社で仲良くなった方なんですよね?
関わらなくて良いかなと思いますよ😊✨

略奪して付き合った人で満足してないんじゃないですかね?
結婚したいのにしてくれないとか?ラブラブアピールをアップしてる時点で略奪した女性へのアピールが目的かな?と思ってしまいました😅

モヤモヤしてることに関してはきっとママリさんは心を許してたし仲良しだと思っていたのになんで?って謎が残ってるからだと思うのですが、無視されたりする時点で関わるほどに傷つくのでさよならした方が良いかなと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    年は違うけど価値観があって。
    ですが、私に仕事でキャリアアップの話があってから嫉妬されたりと嫌な時がありました。
    結局私は結婚を選んで相手が他県だった事もあり退職しました。
    もう会うつもりもないなっとキッパリ思ってたんですが
    退職後連絡くれて遊ぶ様になり、趣味が一緒なのでとても楽しく。
    また友人関係になれたのがすごく嬉しくて。
    ですが、私の思い違いだった様です。

    以前の彼氏さんとのインスタ投稿なんかあまりなかったのに、たくさんラブラブなのばかり上げてるし、結婚願望はめちゃあります!
    何か満足してない気がします。
    略奪した方へのアピールしてそうですね…。

    親身になって下さりありがとうございます🙇‍♀️💕
    仰る通りなんで?がずっと残ってます。
    ですが、人の幸せを妬む様な子だったなって思って
    時間はかかるかも知れませんが、さよならしていきたいと思います😢

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

質問者のママリさんの見解。
他のお二人のご回答。

それが、まさにそうなのだろうなぁと読んでて思いました😇

去るもの追わずと書いてますが「1年間 無視されている」のは、相手からするともうとっくに縁は切れてるレベルかなと思います🥹(すみません)

ママリさんが、まだ未練があり思い出も美化されているのかなと。
お気持ちはよーーく分かります。本気で気の合う友達をこれから見るけるのって難しいですしね。

でも、例えその方から今 お返事がきても恐らくもう以前の様な関係には絶対 戻れません(お互いわだかまりが残っている状態なので)

スッパリ忘れて、同じステージに立つ気の合う友達を見つけましょ🥰👍
時間がかかっても、例え深い仲の親友が見つからなくっても大丈夫です☺️

今回の事を教訓に、逆に「他人とは程よい距離感がベスト」という考え方に切り替えてもいいですしね☺️
オンナって、面倒くさい生き物ですから🤣🤭😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    仰る通りで縁とっくに切れてますよね😞💦

    美化されているのは私も思います。
    嫌な時も有りましたが本気で気の合う友達だと思ってたので余計に。

    大人になってからの友達探すのも難しいですしね。

    以前の関係には戻れない気が私もします。
    やっぱり忘れて次へ進むしかないですよね😭💕
    そう言って頂けて心が救われました😭💕

    今後は程よい距離感を大切に切り替えて私自身もっと大事に生きれる様に過ごしていきたいと思います☺️

    ほんと、女ってめんどくさいですよね。(自分も女ですが)笑

    とても気持ち楽になりました!^^
    グッとアンサーにさせて下さい🙇‍♀️💕
    本当にありがとうございました🙇‍♀️💕
    断ち切る勇気でました!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グ…グッドアンサー、ありがとうございます🤣💓

    少し、ズバリと言いすぎてしまったかなと反省していたので、、、お気持ち悪くさせてしまった部分がありましたら本当にすみませんでした🥹🙏

    オンナって面倒くさいかな表の顔と裏の顔があるし、私も似たような経験があるのでママリさんのお気持ちや葛藤がよーーく分かります☺️(私はバカ正直なので特にバカばっか見てきました(笑))

    あくまで私の経験上なのですが「本気の本気で」気の合う生涯のお友達(もしくは人生のパートナー)って、そうそう見つけられないんだなって思います😂(笑)

    「他人」とは、時間的、物理的、心理的な程よい距離感を保ち続ける事が、実は1番ベストなのだなぁと思い、最近は生きています😂

    本当に意味のあるご縁は、何があっても切れないですしね☺️💓

    この世で絶対に裏切らない人間はただ一人。自分自身です😆
    ママリさんのおっしゃられている「自分自身を大事に」という部分、私もとても勉強になりました🥰
    学ばせて頂き、本当にありがとうございました😌

    ママリさんに、素敵なご縁がおとずれますように、陰ながら祈っております😌💓

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然そんな事無いですよ!☺️💕
    むしろずっとモヤモヤした気持ちを晴らしてくれてありがとうございます🙇‍♀️✨

    ママリさんも同じ経験されていらっしゃったんですね😢
    共感ありがとうございます😭💕
    私も正直な方なので傷つきやすくて。

    確かに気の合うパートナーって中々見つけられないですよね💦
    程よい距離感保つアドバイスとても勉強になりました!
    意味のあるご縁なら切れないですもんね!(*´꒳`*)

    裏切らないのは自分自身…。
    まさに仰る通りです🙇‍♀️💕
    名言過ぎて手帳に書き留めました☺️👍❤️

    いえいえそんな💦
    私の方こそ深いお話できてとても勉強になりましたし
    気持ちがスッキリしました😊❤️

    優しいお言葉本当にありがとうございます😭❤️
    離れていった縁とは断ち切り
    新しい縁は勿論
    自分を大切に思ってくれてる縁をずっと大事に過ごしてみます😊
    ありがとうございました!

    • 4月3日
ママリ

ライフステージが違う女性同士って難しいですよ💦
分かり合えないものだと思います😔

独身のひとに、授からないとか不妊治療の相談してたのも、客観的に見るとおかしいというか配慮ないなって私は感じちゃいます。相手の人もそんな話聞きたくなかったんじゃないですかね🥲

お互いすれ違ってたんだと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    仰る通りで、ここまで違うと難しいとは思いもしませんでした💦
    不妊治療の話いやだったのかも知れないですよね😞💦
    向こうから最近子供どう?って聞かれるので話してたのですが、やっぱり分かり合えないですよね。

    すれ違いはすでに起こっていたのかもしれません。
    これを教訓にあまり心を打ち明けて話すのは辞めます^^

    親身になって下さりありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

独身とか既婚とかは関係なく、人の不幸を笑うやつは心から満たされて幸せになることはないんだろうな、自分はそういう人にならないようにしよう!と思って切り替えると思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    仰る通りで、心から満たされる幸せを手に入れる事は出来ないですよね。
    私もそう言う人間にはなりたくないと思っています😢
    切り替え大事ですよね…。
    この機に忘れて次へ進む勇気を持ちます!^^
    親身になって下さりありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 4月3日