※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

下の階の方への引越し挨拶で、足音についてどう伝えるか迷っています。アドバイスをお願いします。

引越しの挨拶 下の階の方になんて言いますか?

持病があり仕事が出来ずずっと家にいる方らしいです。

こちらは自宅保育の1歳娘がおります。

分厚いジョイントマット家中に敷いて対策はしましたが、足音はすると思うので、"ご迷惑をおかけします"的なこと言おうかと思うのですがなんて言ったらいいのか分かりません…


どなたかアドバイスください。゜(´∩ω∩`)゜。

コメント

う

そんな感じで大丈夫だと思います!! 
うちも半年ほど前に4階に引っ越してきましたので挨拶に伺いました。
どんな方が住んでるか一度顔を合わせておくと安心です。
集合住宅に住むのなら、多少の生活音は仕方ないですし
(時間帯や寝れないくらいの騒音は除いて)
自分の部屋の上の階にどんな人が引っ越してくるのなんて決めれないので…
防音対策もしてらっしゃるので朝早くや、夜中に起きてバタバタしなければ大丈夫だと思いますよ。

  • はち

    はち

    ありがとうございます🥹
    一日中下の人がいると思うとすごい気遣います😱

    そんな感じで挨拶してきます!

    • 4月3日
  • う

    私も最初の頃は心配でしたが、
    日中は動いたり仕事に出たり
    テレビつけたりとあんまり気にならない感じはあるとおもいます!
    でも、下の階の人が一人暮らしで持病持ちでお家にいるとなると日中気になられるかもしれないですね…😰
    顔を合わせているだけでも違うと思いますよ!
    子供に静かにしてと言っても無理ですし😢
    防音対策してご迷惑かけないようにします🙇‍♀️と言っておけばよっぽど大丈夫だと思いますが!

    • 4月3日
  • はち

    はち

    今日ご挨拶してきました!
    すごく感じの良さそうな方で、安心しました💦
    でも注意して生活していきます😂💓

    • 4月3日