
保育園の3歳以上児クラスは、お休みの日でも通わせるよう言われていますか?周りの状況や保育園によって異なるかもしれません。
保育園の3歳以上児クラスの方、お仕事お休みの日でも用事がないかぎり保育園に子どもを登園させるよう園から言われてますか?
私の仕事が日曜日と平日1日(曜日は週による)の週休2日制で2歳児クラスの昨年までは仕事が休みの日は家庭保育してください。と言われていたので私が休みの平日1日と、旦那が土日休みなので週3日保育園をお休みさせていました。
しかし今日のクラス懇談で3歳以上クラスからは保護者がお休みの日でも月曜日から金曜日までお休みさせないで通わせてください。と言われ寂しくてしかたないです…
毎日朝7時30から18時前まで預けていて夜は21時30には布団に入るのでご飯食べたりお風呂入れたりで一緒に遊べる時間も少なく、仕事休みの日は16時には迎えに行く予定ですがそれでも丸1日一緒にいれるのは日曜日だけなのかと思うと寂しいです…
近所の違う保育園に通ってるお友達は年中クラスですが親の休みの日は保育園お休みしていて、それを何か言われることもないと言っていて保育園によるのですかね…?
小学校に上がれば月曜日から金曜日まで登校するわけですしやはり保育園のうちから月曜日から金曜日まで登園することに慣れるのがいいのでしょうか…
- わんこ

ぱんだ☆★
うちの子の保育園は親が休みなら休んでくださいって感じです。
ただ、行事の前とかは午前中の設定保育の時間に練習などがあるので、来てほしいと言われます。
私は基本平日仕事なので、たまにある休みの時に休ませるか、設定保育の時間だけ行くか相談してました。

はじめてのママリ🔰
年少以上はできれば通うようにという園も多いですよ🤔行事の練習も出てきますし、制作なども休みが多いと追いつかなくなりますので。

まっしゅ(30)
うちの保育園も
3歳児以上はカリキュラムがあるので基本的に(月)〜(金)は登園させてください、です。
でも、保護者が休みであれば13時にお迎えですよ😊
ただ家族での予定があったら事前に伝えてお休みしてもいいそうです。
もっと家族との時間を大切にしたいと考えていて、仕事が休みの日はお迎えを早めてもいいでしょうか?等保育園に相談してみるといいと思います!
頑なに拒まれなさそうですけどね😊

はじめてのママリ🔰
うちは特に言われてないです😳
月に1、2回くらいしか平日休みないですが、休ませてます!
お出かけするにしても平日の方が少ないので…💦
行事とか、発表会運動会とかの練習期間は休ませないようにはしてます😊

はじめてのママリ
保育士していて、私も子育て中です。
園からそう言われていても1か月に1、2回は平日休みがあってもいいと思いますよ。
確かに学校へ行くための訓練もあるかもしれませんが、3歳児からそれをする必要が全く分かりません。
もう5歳児で1月辺りなのに週3登園はお子さんも学校に上がった時に体力持つかな?って心配にはなりますが
まだ3歳児なら全然週3でもいいと思います。
ただ毎週それをされると製作や行事の練習などに差が出てきてしまうので
月に何回か平日休みを取るのでいいかなと思います。
それにしても私なんて保育の仕事をしていながら
自分は平日休みは一人でゆっくりしたいと娘を預けて
毎週出掛けている自分にちょっと罪悪感を感じました💦
私は平日1回と土日休みのパートなので「平日くらいは」って感じなんですが。
子どもとの時間を大切にしている素晴らしいお母さんですね。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
そこまで深く考えなくても良いと思います👌
うちの子の保育園は、保護者がお休みのときは、休ませてください
とマニュアルがありますが
普通に、休みなんですけどお願いします〜
でぜんぜんOKです!!
別に、休ませたらダメ
休ませなきゃダメ
ってわけじゃなく
そういう方針ですよ〜
くらいの感覚だと私は思ってます✨
コメント