※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
_(´(ェ)`)⌒)_べあ
子育て・グッズ

4歳息子が頭をおさえる仕草をし、保育園で頭が気持ち悪いと言い、ご飯を食べるとお腹が痛いと言います。食べたくないのか不明で、保育園での様子も気になります。

こんばんは·͜·

4歳息子の事です。
頭をおさえる仕草をするようになり
先日保育園で「頭が気持ち悪い」といいぼーっとしてて顔色も少し悪かったそうです。
頭のほうは、かかりつけ医に行って話してみようかなと思ってるのですが

問題は、ご飯食べてると「お腹が痛い」と言いご馳走様をします。
ここ最近の事です💦
食べたくないからお腹痛いって言うの?ほんとにお腹痛いの?って聞いても曖昧で⤵⤵
その後は、普通に遊んでるので食べたくないからなのかなあ?と思ってるのですが、、、
保育園ではどんな感じなのかは聞けてないので春休み終わったら
年少の時の先生を捕まえて聞いてみるつもりです。
同じような方居ますか??

コメント

ママリ

4歳の息子がいます!
うちは、お腹痛いっていうときは、便が出ることが多いです。すぐに出ないけど、お腹が苦しくて、ごはん食べれないってときあります!
息子は、自分からトイレいってみる!とかお腹痛いから、あとで食べるでもいい?とか言います!

  • _(´(ェ)`)⌒)_べあ

    _(´(ェ)`)⌒)_べあ

    あとで食べるの偉いですね!
    うんちは、トイレに行くと良く出るので便秘ではないと思うんです( ´・ω・`)
    ご飯は基本途中で終わりです💦(笑)

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    体調不良だと後で食べたりしないので見極められるんですけど!
    毎日、ごはんのときにお腹痛いって言うんですか?ある程度食べてるなら大丈夫だと思いますが、ほとんど残してる感じなら心配ですよね😢

    • 4月2日
  • _(´(ェ)`)⌒)_べあ

    _(´(ェ)`)⌒)_べあ

    普段から、沢山食べる方じゃないんです( ´・ω・`)
    気分だったり、好きじゃなかったり食べたくなかったり、、、
    保育園では、どうか分からないですけど
    最近は、だいたいご飯の時言ってますね⤵

    • 4月2日