※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
その他の疑問

息子の名前に「悠」という漢字が入ってるんですが、いつもどこでもこの…

息子の名前に
「悠」という漢字が入ってるんですが、
いつもどこでもこの字を説明する時に相手に伝わらなくて、あああ!!もう!!ってなります😅

悠久(ゆうきゅう)の悠です!と言えば、有給と勘違いされるし、悠仁さまの悠です!と言えば、はぁ?みたいな返答されるし、にんべんに下が心ですと言っても伝わらないし、なんと説明したら良さそうですか?😂

コメント

🐭

ゆう や はるかと読める方のゆうですって伝えてます😂

nii

悠々自適のゆうですって言ってます!!
あとは【はるか】っていう字ですとも伝えたりしてます😊😊

はじめてのママリ🔰

悠仁様の〜っていうと大体あぁ!って言われます🎊