
コメント

ままり
個別に金額上がるとかはないと思います!

はじめてのママリ🔰
延長保育とか利用されると、延長保育料とる自治体もありますが、
手がかかると言う理由でアップはないです!
因みに、私の息子が通っている保育園は、
施設維持費と教材費でプラス1000円ほど上乗せがあります。あとは連絡帳がなくなった時の代金とか、その程度ですかね!
ままり
個別に金額上がるとかはないと思います!
はじめてのママリ🔰
延長保育とか利用されると、延長保育料とる自治体もありますが、
手がかかると言う理由でアップはないです!
因みに、私の息子が通っている保育園は、
施設維持費と教材費でプラス1000円ほど上乗せがあります。あとは連絡帳がなくなった時の代金とか、その程度ですかね!
「お金・保険」に関する質問
貯金できないって感覚が理解できません。 不測の事態が起きた(急な病気、失業など)場合を除き、貯金できないって生活が身の丈に合ってないって思うのですが、みなさんどう思いますか? 毎月マイナスにならない範囲で…
金銭面で旦那の理解が得られないのですが、私がおかしいのですか? お互い家に入れる最低額は13万と金額が決まってました。私は産休育休で収入減になるから、同じ額を入れていくのは厳しいよってなります。 2人の子ども…
ほけんの窓口に通い4回経ち8時間も話し合った結果今週ついに契約をするのですが他の相談窓口にも行ってみたいと感じるようになりました(何か成績を気にしてるのか色々勧めてくる&強引)。 契約は主人なので主人と一緒に…
お金・保険人気の質問ランキング
かぴばら
わー!ほんとですかー!?😭
じゃあ上の子の貰った通知書の半額てことですよね…?😭
2人とも初めての保育所で分からないことばかりで
ままり
市に聞いても教えてもらえないんですか?