2歳前に移動精巣手術を検討中。手術のタイミングや全身麻酔に不安。同じ経験の方の話を聞きたい。
2歳前くらいで移動精巣の(遊走精巣)手術をされた方いらっしゃいますか?
今すぐしなくても良いが、うちの子の場合あがってる時間が長そうなので、手術した方が良いかなと言うような話でした。
あとあと降りてきて固定されれば良いですが、もし逆にあがってしまった場合早く手術すればよかったと思ったりしてもなと考えてます。
また逆に今すぐ手術しても全身麻酔をすることにも不安があり悩んでます。
もし同じような状況の方がいらっしゃれば、お話聞かせて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
しおしお
息子は完全な右側停留精巣だったので
1歳半で全身麻酔で手術しました
手術は無事に終わり
経過観察をしてます
お腹の中にあった右のタマタマは
仕方ないですが
左に比べて見てわかるほど小さいです
はじめてのママリ🔰
うちの子も生まれてすぐに移動精巣の診断で、診察の時に袋の中にあるから大丈夫なのかと思いきや、玉の大きさが小さいとかで、2歳目前で手術が決まりました。
手術はされるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
一応今月手術予定ですが、最後にホントにした方が良いか、もう一度明日みてもらう予定です。玉の大きさの違いは触ってわかりますか?
うちは先生によっては大きさ同じくらいだと思うとか、その時々で違うので、余計決心がつかないです- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
大きさは気にしてことがなくて、半年前の経過観察では言われなかったんで、この半年で違いが明確になったみたいです。
私は分かりませんが、エコーで大きさの違いを見せてもらいました。
今回急に担当医が代わって、手術も決まって心配で。
また教えてください。- 4月19日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
全身麻酔怖いですよね。でも子供の将来を思うと、治してあげたいですよね。
右側もこれから成長すると良いですね。
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
うちの子も2歳を前に手術が決まりました。
手術して終わりかと勝手に思ってまして‥
手術後の経過観察ってどのくらいの頻度でいつまで経過観察なんですか?
はじめてのママリ🔰
手術後、1週間、次は3か月、1年、その後は忘れましたが、15、16歳くらい?で手術したことを告げて終わりと聞きましたよ。
しおしお
こんにちは!
最終的にいつまで。とは
聞いてはないですが
同じように経過観察に通い
今は1年に1回のペースで
通院してます!