
食べ悪阻でお腹が満たされない状況について、食べ物の加減が難しいと感じています。つわりに向き合うコツや食べ物の受け入れ方についてアドバイスを求めています。
食べ悪阻がある方に質問ですが、お腹がすくと気持ち悪くなるからちょこちょこお菓子をつまんでいるとよく聞きます。
実際お腹って満たされますか?😅
お腹すいたタイミングで小さめおにぎりや残りのおかずをつまみますが、まだたりない!ってなります💦
だけど足りないって思っても吐きつわりがあるのでそれ以上食べると気持ち悪くなって吐いちゃいます😰
加減も分からなければ、丁度いい量なんて無いんじゃないか?って思ってます😓
つわりに向き合うコツってありますか?
(フルーツは何度か試して嘔吐したので🙅🏻×、炭酸水も初め良かったですが最近は気持ち悪くなります。チョコレートはすごく調子いい時に食べた事はありますがつわりがある時は食べる気になれず、、、)
〇〇は食べられたよ!ってモノは食べたくなくてもチャレンジして試した感じなのか、気持ち的に食べれそうだから食べたらいけたよ!って感じなのか、どっちなのでしょうか?😰
- うさこ(26)👀🤍(2歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

🦄🦋
加減わからないですよね😢
私はとにかく食べられそうかなって物を食べるようにしてます!
胃が圧迫されて痛くなったりしてた時も本当は小分けにして食べた方がいいと思っていたのですが小さいおにぎりを作っても今おにぎりって気分じゃないなーとかあったのでお腹空いたら食べられそうなものを探して食べていました😢

あっちゃん
ねり梅をコンビニで買って食べてます🥺
-
うさこ(26)👀🤍
昨日普通のはちみつ梅干し食べましたが胃酸に似ているような気がして無理でした😰
コメントありがとうございます😭- 4月3日
うさこ(26)👀🤍
昨日の夕方に調べに調べまくって梅干し食べたのですがダメでした😭
梅干しはアルカリ性食品で、つわりの時にアルカリ性食品を摂ると楽になると書いてあったのに😰
本当に何も食べたくないですね💦
コメントありがとうございます😭