
コメント

はじめてのママリ🔰
使っていないですが🙇♀️
ママリで前にあった質問で見た時は温まるまでに結構時間がかかると書いてありました。
我が家では水筒にお湯と白湯をそれぞれ用意して、更に乾いた哺乳瓶に粉を測っていれてそれをカバンにまとめて枕元に置いているので泣いても30秒も有ればミルクが作れるので自宅では必要なかったです。
はじめてのママリ🔰
使っていないですが🙇♀️
ママリで前にあった質問で見た時は温まるまでに結構時間がかかると書いてありました。
我が家では水筒にお湯と白湯をそれぞれ用意して、更に乾いた哺乳瓶に粉を測っていれてそれをカバンにまとめて枕元に置いているので泣いても30秒も有ればミルクが作れるので自宅では必要なかったです。
「ミルク」に関する質問
3ヶ月。母乳を片方飲んだらもう片方少ししか 飲まないのにミルク与えれば飲むの、 どうしたらいいですか?😭 毎回片方3.4分で交互にやってても母乳量 減りそうで心配です……
生後3ヶ月ほやほや👶🏻 ミルク140あげているのですがあげ終わったあと必ず暴れながら号泣しています。 げっぷをさせたあとも変わりません。 少し落ち着いてベッドに寝かせると指をしゃぶったりしているのですがミルクが足り…
先月27日に次男を出産しました! 38週1日予定日2週間前に出産して 低体重児2032g43cmで生まれました! 黄疸光線療法の治療もあったので 低体重児もあり保育器に入っていました! ほとんど入院中は母子別室でした! 入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきぼー
私もレビューを見ると温まるまで時間がかかるって書いてあったのでなお、悩んでしまって😣
やっぱりある程度のものを枕元に置いておくのが1番ですかね‼️
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
水筒なら熱湯を入れれば2〜3回はそのまま使えますよ😉
ゆきぼー
実家の時はミルク作るまで母が見ていてくれのでそれに甘えてケトルでお湯沸かしてました😅(笑)
これからは水筒に入れて枕元に準備したいと思います👍
とても参考になりました☺️