
37週の妊婦です。呼吸が浅くなり息苦しく感じることがあります。特に寝転んでいたりダラダラしている時に。何か問題があるのでしょうか?赤ちゃんは大きめです。
現在37週です🙋♀️
後期や臨月の方でいきなり呼吸が浅くなることってありますか??
夜中はお腹が張って呼吸が浅くなり苦しいと思うことがあったのですが、今週は起きている時もたまに呼吸が浅くなって息がしずらくなります😭
謎なのが寝転んでいたりダラダラしている時になります。
圧迫して苦しくなっているだけでしょうか??
すぐ良くなるのですがまたしばらくすると苦しくなり、、、
特に妊娠高血圧症も糖尿病も太り過ぎもなく何も問題ないのですがみなさんどうですか?
強いて言うなら赤ちゃんがずっと週数より大きめです😅
- こぱ(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

どらやき
私は妊娠後期に息切れ結構するようになりました😭
お腹が大きいのもありますが、上向いて寝たりすると圧迫されて苦しくなります💦

ものくろーむ
回答にならないかもしれないですがマスクしてる時は基本酸素足りないです😂💦
-
こぱ
めちゃくちゃ分かります!
剥ぎ取りたくなりますよね笑
健診の待合室とかこっそり壁のほう向いてマスク外しながらすんごい深呼吸してたりします😂笑- 4月1日

はじめてのママリ
後期は息切れしました!
寝転がっている時でもふーふー言ってるときありました笑
-
こぱ
そうです!そんな感じです😭
寝転がりながらいきなりふーふー言いはじめます笑
自分だけじゃなくて安心しました!💓
ありがとうございます!- 4月1日

ぴーママ
私もまさにそれですが、低血圧なのと貧血もあるのでそれかな?と💦
-
こぱ
なるほど!
私も2週間前あたりから貧血で鉄剤飲むように言われてて、血圧も上が100ないくらいなのでそういうのもあるのかもしれませんね!🤔
ただの圧迫だけでこうなってるのかなあと思ってましたが腑に落ちました🙆♀️
ありがとうございます😊- 4月1日

ぽよきち
1人目の時に中期くらいから、夜中の動悸に悩まされました。
うちの子も週数より大きくお腹はパンパンで、歩く度に圧迫されて息切れしてました😭
寝てても急に息がしずらくなり、座っててもなかなか苦しい状態でした🥺💦
37w位に、里帰り先で心電図してもらったら不整脈で引っかかりました。
循環器内科受診して、心エコーして異常なし。24時間心電図付けて検査しましたが、結局妊娠中に起きる不整脈が原因だろうとの事でした。
薬が飲めないので、出産するまで動悸と戦いました。
幸い、出産したら全くその症状は出ませんでした!
-
こぱ
妊娠中のみの不整脈だったんですね!😭
私は帝王切開なので入院前に36週の時点で心電図とレントゲンは撮らないといけなかったんですが特に問題なく…
出産したらなくなったということなので私も今だけの苦しみだと思って耐えることにします!
コメントありがとうございます🥰- 4月1日

みと🔰
私も臨月入ってぐらいから急に息苦しくなるようになりました。
一度気になると意識してしまって余計苦しくなる気がします😓
-
こぱ
おなじですね!😭
いきなり息苦しくなるのでふーふー言ってます😂
苦しいですが産むまで頑張りましょう🙆♀️💓- 4月2日

にこち
私も臨月に入り、呼吸しずらくなりました。座ってるときは大丈夫ですが、横になると一気に呼吸しずらくなり苦しいです😖
きっと呼吸器官が圧迫されてるんでしょうね。
こぱ
やっぱり圧迫されるのが原因ですかね😨
携帯触っててもいきなり酸素が薄くなったような、酸素が取り込めてないような感じがして苦しかったんですが自分だけじゃなくて良かったです!😭
どらやき
後期は苦しくなります😭食べたあととか息苦しい感じありました!笑
こぱ
同じです!笑
でも赤ちゃん下がり始めてるからかお腹はパツパツで息苦しくなるのに食べたくて…そこも悩みです😂笑