※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

職場の制服で保育園の送迎してるのってどう思いますか?私は製造メーカー…

職場の制服で保育園の送迎してるのってどう思いますか?

私は製造メーカーの事務職で昔ながらの?上はブラウスにベスト、下タイトめのスカートという制服なのですが、
車通勤なので家から制服で行って、保育園に子供を送迎し、そのまま職場へ向かいます。

制服の上にはコートかカーディガン羽織る程度で、側からみて制服着てるのはわかる感じです。
正直保育園の送迎で制服は恥ずかしいです。。

他のおしゃれなママさんがいる中、自分は昭和感漂う制服。

そう分かっていても、毎日私服考えるのが面倒なのと、着帰る時間がもったいないのと、会社の規定でも制服で出社不可とはなっていないので、恥ずかしさより面倒なのが勝って制服で保育園行っちゃってます!

やっぱり、まわりのママさんからはダサいなーとかよく恥ずかしくないなーとか思われてるんでしょうか?😇

お気遣いはいいので正直なご意見お願いします✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ym*

制服で送り迎えの方、けっこういますけどね!
制服だなーと思うだけで特に気にしたことありません。制服ダサくても、その人には制服は変えられないし。

にこ

お仕事ご苦労様です!
全然意識しないですよー!
あ、お仕事なんだなって思うくらいです!ダサいとか全然思わないです(*^^*)

逆に私服の人をみて「おの人オシャレー」とか「あ・・・微妙」なんかと思いよく見ちゃいます!

凜🔰

保育園に通わせた後に職場に仕事に行くお母さん方も多いと思うのでダサいなんて思わないと思いますよ!
私が質問者様の立場でも制服で行きますもん(≧▽≦)

ぴんく

みんなそこまで人の服装気にしてませんよ〜
制服なんだ〜
ぐらいだと思いますよ〜

はじめてのママリ🔰

保育士してますが全然職場の制服での送迎私はなんとも思わないです。
ここの制服はこんな感じなんだなーと思うぐらいですかね〜

チャボりん

お疲れ様です!!!娘の通う園には職場の制服でお迎えくるママは少なくないですよ!!作業着っぽい感じの制服や受付の方のような制服など様々です。私はかっこいいなと思って見てました!!!すごくかっこいいなと。。。恥ずかしいママだなんで思ったことはなかったですよ!!!

deleted user

可愛いなぁーと思って見てますww
娘の保育園にも同じような制服の方いますよ!
ちなみに私は製造の制服なので作業着?ですw足元はクロックスだし😅
鳶職っぽいママもいました!それは本当にかっこいいなぁと思ったり😊
おしゃれした方がいいかなぁと私も思いますが、同じく着替えるなんてめんどくさいw
そのままでいいと思います!!保育園ですし!みんな仕事してるから気にしないと思います♪

R&R.mam

あたしは全然気になりませんよ!
保育園に預けてるママ達はお仕事の方が主だと思うので「時短の為!」「お仕事頑張ってるなぁ」くらいにしか思わないです😊

あたしなんて逆に毎日パーカーに黒パン、春先はスカジャンですよ(笑)
どー思われてるか分からないですけど、あたしは気にしないです🤣

あくび🍒

全然いいと思いますー!🤔
わたしの母も万年仕事着で送迎でしたよ!嫌だなーって小学生の時ちょっと思いましたけど、嫌だと言えば一生懸命着替えてくる母の愛情をしっかり感じて、いつしか
私の母はそのままでもなんでもいいやって思い、ほぼ仕事着で行事参加してました😂

私の職場は幼稚園ですが、
制服ままさん、ぱぱさんたくさん居ますよ!今日も行ってらっしゃい!って元気よく送り出してお子さんお預かりしています✨

どういった制服なのか想像がつかないのですが😭
制服が好みじゃないと恥ずかしいって気持ちわかります…

冬はコートやパーカー、夏はUVパーカーなどで少し隠してみてはどうでしょうか?😊

私の気持ちとしては
全然気にしないでいいと思います😊
私はもうすぐ復帰なんですが万年すっぴん出社してたので流石に軽くメイクするかーと今から腰が重いです笑

たろ

作業着で送迎したことなんてしょっちゅうですけど!(笑)

しかもつなぎに安全靴です(笑)

はじめてのママリ🔰

他の方の服装は正直見ないですねー!

🔰

私は飲食店で働いているので送り迎え私服ですけど毎回何着て行こうかめんどくさいし迷うので仕事着のまま送り迎えできて私はうらやましいなーと思いました😂😂
ジャージの姿だったりしても周りの方の服装気にした事ないです😂

いるか

私まだ子供いないプレママですが、仕事辞めたくないので絶対仕事行く服でてきとーに行っちゃうと思います🤣クライアント行くときだけバッチリ化粧とかになると思います笑
全然気にしなくて良いのではないでしょうか、
むしろ制服憧れます✨笑

ママリ

保育実習してましたが、職場の制服の方多かったですよ!!わたしなら毎日私服考えて着るより仕事着の方が楽チン🎶って考えてしまうかもです😌笑

mam🔰

気にしたことないですね。
仕事着そのまま着て行けるの良いなってのは思いますね!

shiu

毎日お疲れ様です!
うちは幼稚園ですが、会社の制服で来られるお母さんいますよ~!!
送って帰宅して…だとバタバタするでしょうし、私は全く気にしません。
朝が1番忙しいし、効率重視万歳です(*´罒`*)

あみ

あたしはパチ屋で働いてたので もろパチ屋スタッフーって格好で送迎してましたけどね 笑
制服って おしゃれとか考えなくて済むから そっちの方があたしはいいです 笑

カエル

むしろ制服の方がちゃんとしてる感じです。
リモートワークも長くなると、だんだん部屋着で送り迎えし始めます💣

まりん

昭和感漂う制服着てみたいな♡
勝手なイメージですが、職場が昔ながらの人情があるとか穏やかで安定していそうで羨ましいです!

おみそ

わたしも職場の服で送り迎えしてます!
エメラルドグリーンのポロシャツでちょーダサいですがもう気にならなくなりました😂😂

umi

え!むしろうちの保育園は田舎すぎるのか働くママが多いのかバチバチにオシャレしてるママさんのほうが目立ってるかんじします!

  • はなこ

    はなこ

    わかります!保育園って働いてるから預けるって感じなので、おしゃれすぎたら、子供預けて遊びに行ってた?みたいに思われます😅

    • 4月5日
  • umi

    umi

    ですよね!笑逆にボサボサでいくほうが預けやすいみたいなとこありますよねww

    • 4月5日
あき7

そんなこと思わないですね!でもうもみたことはないです!みてるけど気づいてないってこともあるかも知れませんが!

ゆんたママ

駐屯地が近いので自衛隊の隊服に帽子ブーツで電動自転車に子供乗せて送り迎えするママいましたよ!
あ!自衛隊なんだ!すごー!と思うくらいで、制服での送り迎えは当たり前だと思ってました!
ヤクルトレディも2~3人いましたし!

私服考えるの面倒なので羨ましくさえありましたよ🤣

はじめてのママリ🔰

ご自分がそれでいいなら気にする必要ないんじゃないですか?😆
数年の限られた時間しか通園しないし!!

あいちん

気にするだけ無駄!その時間お子さんに使うといいと思いますよ!
保育士してるけど、別に何も思わないし…子ども預けてる園に制服だの作業着だの色んな人いるけど。
制服なんだー、作業着なんだーとかしか思わないし寧ろ挨拶ですぎていく。
パジャマみたいな服だったり、みっともないぐらい短いスカートとか履いてなかったらいいんじゃないかな??って思いますよ。

  • マイマイ🔰

    マイマイ🔰

    確かに
    どこの仕事場の制服なんだろー?って思うぐらいですよね!
    パジャマやヨレヨレのスエットでジャージにキティーサンダルや頭ボサボサに眉毛ボサボサな人の方が
    「スゲー格好だなw」って見ちゃいますけどw
    制服なんだーって見てもだらしない格好じゃないからダサいとかも無いですし
    挨拶だけしてスルーかとw

    • 4月5日
こしあん

保育士としても、送り迎えする母としても、気にした事ないというか、その思考さえありませんでした🤣

ちちぷぷ

制服なんだなー!と思うだけですー😊毎日ジャージの方がいて、学校の先生かな??なんて予想はしてたことがあります!

ena

保育園なんだから仕事してるママが多いでしょうし、職場に制服があるか無いかだし、別に良いと思いますけど。つなぎ着たカッコいいママやポロシャツのママとか事務の制服とか色々居ますよ。

1姫1王子

私も作業着で送迎です。
胸には社名の刺繍w
洋服センスに自信ないのでたまーに私服のときのほうが恥ずかしいというか、なんかソワソワします

きてぃ

私は専業主婦ですが、全然気にする事はないと思います!
仕事頑張ってるママはステキですよ😊

りょうこ🔰

働いてお子さん預けてるんだから関係ないですよ^o^
毎日仕事や子どものこと頑張ってるお母さんって感じがして私はダサいなんて思いませんよ^o^

はじめてのママリ🔰

全然問題ないと思います😄
ウチは保育園ではなく一時保育を利用していましたが、パートの時は制服で朝預けていましたよ!しかもウチの制服は左胸に店名が入ったポロシャツです😂笑
今月からは幼稚園に送ってそのままパートに行きますが、多分制服ですよ!

ナツ菌

私も多分似たような制服かも??上はワイシャツにベスト、下はキュロットもあるけど寒い間はメディキュット履いてるのでスラックスです🤣そして雪降る時は長靴に裾をインして送り迎えしてました!私はそういう制服に憧れてたのでめっちゃ堂々としてます〜笑

ままり

制服がある会社で働いてましたけど、楽ですよね☺️
毎日の服考えなくていいですしね✨

保育園のママさんで制服の方いますけど、まったく気にしてないです✨
むしろ、うらやましいです😊👌

ゆっきー

私は仕事の作業着です😂
他のお母さんの服見ても、なんとも思いません!
というより周りの服装を気にして見たことないです!
私服、制服とかみんな気にしてないと思います。
気にされていたら私はどうなる笑

はじめてのママリ🔰

自分が休みで保育園に預ける時でもわざわざ制服着てます。笑っ
仕事あるから預かってもらえるというイメージだったので
おしゃれして送迎の方が最初びっくりでした!

はじめてのママリ🔰

制服で出勤出来るのが羨ましいです‼️
毎日着ていく服考えるのは面倒くさい。。。
在宅の日だと送り迎えの為だけに化粧するのも面倒くさい。。。

🌼ひまわり🌼

ぜんっぜん気になりません!!
むしろ制服や作業着の方たくさんいます🤝
わたしも髪の毛縛って前髪も全部帽子にしまってるので顔面丸出しで作業着です(笑)
化粧もしてません😂
オシャレしてる人を見ると「この後仕事だから子供預けてるんじゃないの…?その格好で仕事行くの…?」と思ってしまいます笑

あんぱんまん

制服で送り迎えしてる方多かったですよー!

はじめてのママリ🔰

スーツとかで送り迎えしてました!周りもそんなに見てないから大丈夫です。
飲食で働いてる人とかは衛生面や匂いで難しいと思います…

はじめてのママリ🔰

私も会社の制服で送迎してますよ!
制服なら私服考えなくていいし、
帰って着替える時間も無いので。
制服が無難ですよ!

ぽちゃ

制服いいじゃないですか!家族のために働いてるママカッコイイです🥺

うりぽん

私服ママの方が気にして見ちゃいます💦

私は仕事柄スウェット+パーカーとかです💦

キミイロ

そんなこと思ったことないですよ!?
他のお母さんの服装気にしたことありません!
強いて言うなら、オフィスカジュアル買わなくていいし毎日選ぶの面倒なので、制服いいなー!!と思ってます☺️

nonohiro

保育士なので、自分の子を送るときはジャージですし、人のことダサいとか思うわけない笑

もこママ🔰

まっっったく変じゃないし、恥ずかしくないと思います!
むしろ仕事しながらの子育てお疲れ様です!って感じです😄
私個人的な思いですがオシャレで綺麗なお母さん見ると、お金と時間がある方なんだなぁ〜😳と思います。

あーちゃん

制服がない仕事だったのでかっこいいなーと思ってます!

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ🎵家の幼稚園も制服の、ママさん沢山いますよ
私はそんなママさんを尊敬してます🎵仕事も、家事も育児もし
て、自分でも出来るのかなぁ?といつも憧れながら、接してますし、気にしない方がいいですよ‼️胸を張って頑張っている証拠なんだから☺️

りゅうちゃんまーちゃんのかあちゃん🔰

全然気にしなくて良いと思います!!
私は逆に送り迎えにいつも綺麗にしてブランド物持ってる!みたいなママの方がお友だちにはなれないなー!って思います!!笑笑

たぬき

素晴らしいと思うのは私だけ?

お子さんもママの後ろ姿を見て育つと思います。

制服、格好いいです。

おしゃれは、offの時にすれば良いと思いますし。制服がダサイなんて思わないです。

立派なおかあさんです

とまゆま

わたし冷蔵倉庫勤務だったので真夏で、ものすごい暑い中でも真冬用のパーカーとか着てました😮‍💨
あまりにも耐えられない時はヒートテックにTシャツでパーカーは持っていってたけどやっぱり荷物になるのが嫌で😂

同僚も同じくそんな感じで保育園送っていってたら腕を出したことないからタトゥー疑惑が出てるってママ友さんに言われたみたいです😂

プラレール

私も仕事着で送迎してましたよ。あなたの方の制服の方が可愛く思えます。私の職場の制服はジャージ(上下)でした。
でも気にしないで堂々と仕事着で送り迎えしてましたよ☺️

NANAZO

私なんかいつも作業服ですよ!
洗濯物増やしたくないので、作業服か部屋着でほぼ毎日済ましてます。
この間作業服についてる会社のマークを子供が指差して「あっ!」と言いまくってるのを担任の先生に見られました😂担任の先生も笑ってくれましたよ~😏

こーくんママ

私はマックの制服の上に
パーカーを着て送迎してました😊
今は学童保育ですが
変わらず制服きて送迎してます😁

みみさん

私も保育園の送り迎えはスーツで行ってます。
結構、工場で仕事してる方も制服ですが、私はいつも自分でたまにちょっと着てみたいと思うこともあります。
ちょっとした憧れもあったりします。
スェットの人もたまにいて、私もスェットで着てみたいと思うこともありますが、見た目が小学生のサイズなので、逆に皆さんびっくりしてしまうので、ジーンズに大きいですねと言うパーカ着てとありますが、いつもと違う服装だと先生が不思議な顔したりします。
私もスーツよりも制服と言える服が着たいです。

はじめてのママ みゆき🔰

保育士してますが、
会社の制服で送り迎えしてる保護者さん、沢山いますよ◎✨
私も息子を園に預けてるので、毎日ジャージにトレーナーです 笑🤣💓

ぽん

保育園は働いてるご家庭が大半なので、全然何も思わないですよ。私のところも制服の人もジャージの人(たぶん介護系)もいます。うちの夫も会社のユニフォームで朝送ってますし、私は制服ないですけど汚れる可能性がある仕事なのでオシャレなんて程遠い服装で迎えに行ってます。

それぞれの親御さん見て、むしろ、自分と同じでみんな頑張って働いてるんだなって勝手に好感持っちゃいます😆

かなこ

何とも思わないどころか気にもしたことないです。
気にされたら困ります、、2日に1回同じ私服の私としては笑

たかちゃん

え?むしろそのままお仕事行かれるんだなぁーお疲れ様です👌😊って思ってました😊
私は一旦帰って準備する時間が少しあるので!

保育園ママは制服ある方は普通に着てますよ?看護師さんの服とか着てるし!

マイマイ🔰

よっぽどボサ髪やヨレヨレで不衛生でなければ良いと思います!
むしろ制服なら人前に出ても恥ずかしくない服装だと思うので堂々としてれば良いのでわ?と思います!☺
いつもお仕事お疲れ様です!

逆にあたしは爪がギラギラのトキントキンで
おしゃれでもピンヒールにミニスカートなド派手なママさんが園から出てきたら引きますw
そんな爪でご飯作ったり、子供の頭あらったりするの〜?!って感じで

モトモト

おひとりいらっしゃいますが、制服なんだなー、事務かな?職場に直行なんだなーと感じている程度で、ダサいとか全く思いませんよ。
気になさらないで〜
保育園なので、おしゃれにしていこうとか服装に気遣っている時間ありません!
私は制服ではないですが、仕事着で送迎しています。
むしろ仕事着は私服なのでセンス問われますけどね(笑)気にしてませーん!

ママリ

たしかに他のママさんが着てる私服は可愛いなぁとか細いからなんでも似合いそうだなぁとか気になりますが、制服はこれからお仕事なんだなぁとしか思わないかもしれません。むしろ私も制服で行くと思います🙋
いちいち着替えてる暇ないし、考えることなくて楽だし(笑) 短大に通ってたときも制服の頻度高かったです(笑)

早紀

保育士なのでジャージにトレーナーやTシャツで送迎してます。帰りとか特にこの時期新入園の子が泣くので、鼻水とか付いてると恥ずかしいなぁとか思いますが、服装はそれほど気にしてみたこと無いです💦💦
職場にいるときはミニスカートや胸元の空いた服を着ているママさん、落ちそうなくらい下にさげてパンツはいているパパさんなんかの方がよっぽど気になります💦💦

あき

私はなるべくパーカーや楽チンな服に着替えたい派です。
送迎の格好で、ダサいとか思った事ないです。
行事の時は、オシャレな人に目が行きますが。

制服だと、事務の仕事をしてるのかなーと思うだけです😳

みさ

飲食で働いてますが私制服で送り迎えしてますよ!
保育園は働いてるママさんがほとんどだから気にしないです!

ららちゃんのママ

気にしなくていいと思います!

だって保育園って基本働いていないと入れないですよね?

皆仕事の、前後の送り迎えは、普通です♪

はじめてのママリ🔰

制服でもなんとも思いませんよ!
ただTPO違反だろーというようなセクシーな私服やタトゥーが見える場合なんかの方がナシだと思います!

ママリ

私も事務職で制服で送迎していました!今は転職して私服になりましたが、制服のある仕事が良かったです💧

事務服を着てるお母さんを見て逆に良いなーと思います。
きちんと感もありかっこよく見えます!銀行員の方なのかな?受付事務の方なのかな?と勝手に考えてます😂

私は今私服なので、周りから何の仕事してるんだろうって思われそうだなといつも気にしてます😅(服装自由なので💦)

ベビーデイジー

私も事務職の制服で送り迎えしています😄
娘は、制服姿の私に憧れてくれています😆(笑)
私とお揃いの格好がしたいと言って、私のベストと同じ柄のスカートを買ったくらいです。
だから、むしろ保育園には喜んで制服を着ていっています😌
ただ、ワクチン接種のときなんかは、一回家に私服に着替えに帰って接種してからお迎えに行くので、「このお母さん、朝だけ制服の格好してて、今は私服?日中仕事してなかったの?」とか思われそうで嫌です😅