
赤ちゃんが家では寝ないので外で寝かせているが、この生活が良いのか心配。同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月の娘で、あと一週間ほどで3ヶ月になります。
夜は21時から5時ぐらいまで寝てくれて、とても助かっているのですが、日中が全然家だと寝ません💦
家だと寝てくれなくて泣き止まないので、外に連れ出してベビーカーで寝かせています。
朝9~10時ぐらいにミルクを飲んだら、準備をしてベビーカーで出かけて、午後1~2時頃に外でミルクをあげて、少ししてまたベビーカーで寝かせて帰宅します。
こんな生活赤ちゃんにとって良くないかなと思うのですが、私が家にいると泣き止まず抱っこなのが辛くて連れ出します💦
こういう方いますか?
それとも、こんなの赤ちゃん可哀想ですかね、、😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

ままりー🔰
抱っこ紐とかでもダメですか?🥲

キーマンマン
メリーとかベビーマット(おもちゃ付いてるやつ)とかもダメですか???
ママが楽なのが1番なのでダメな事は1つも無いですよー😊

退会ユーザー
おっぱい咥えさせたらだめですかね?

はじめてのママリ🔰
コメント下さっていたのに、お返事が遅れてしまい本当にすみません💦
アドバイスいただいたように、抱っこ紐、メリー等でやってみましたが、あんまり効果なく、バウンサーを購入して試してみたら寝てくれました😭😭😭
あと、おっぱいは生まれた時から拒絶されて、完ミのため効果ないのです、、😭
(助産師さんや小児科の先生、母乳外来に相談してもダメで…)
とりあえずバウンサーで寝てくれてるので、これで行きたいと思います🙏
ありがとうございました🙏

キーマンマン
日中は動きたいのかもですね‼️
バウンサーだと自分の体重で動いたり出来るしユラユラして気持ちいいのかもです😊
主さんがお家でゆっくり出来る時間ができてよかった✨✨✨
コメント