

₂₅
わかります。笑
わたしも5/4に出産して
おっぱいの生産がやばくて
母乳パットもびしゃびしゃです。
助産師さんに言われたのは
とりあえず赤ちゃんが満足して寝てしまう前に時間をきめて
左5分右5分とか寝る前に
おっぱいを変えたらいいよ!って言われましたよ!

ともきほ
はじめまして!
生後36日の女の子のママです!
私もたくさん出るタイプでした!
1時間もあればパンパンに
なってました(∗•ω•∗)
母乳はどんどん作られて
いるので古いおっぱいは
出さないと乳腺炎に
なってしまうので、吸うのと
搾乳を交互にしてみてはどうですか?

spring0808
二人、完母で育てました。
私もよく出る体質で、よく乳腺炎になっていました(^_^;)
搾乳し過ぎるとまた余計母乳を作ってしまいます。
少し搾乳する程度にして、次の授乳では、飲ませられなかった方から始めた方が良いです。
張りが酷いなら、冷やすようにし、食事も揚げ物、甘いものはしこりが出来やすいので止めた方が良いです!
コメント