
カッとやりやすい性格やイライラに悩んでいます。寝不足で特にひどく、子供に対しても鬱陶しいと感じることが多い。自分が子育て向いていないと思っています。
カッとやりやすい性格は治りますか?
昔からカッとやりやすくて悩んでいます。特に寝不足だとひどいです。10時間は寝ないとイライラしてしまいます。
我慢が足りないと旦那には言われますが、自分でもそう思います。
子どもに対して、鬱陶しいと思うことがおおいです。
ある程度かまったらYouTubeばかり見せてます。
子ども育てることに向いてないと思ってます。
もちろんかわいいはかわいいです。
ママママママママうるさくてキレてしまいます。
ムカつきを抑えられないときは、泣こうが別室に行ってお菓子を食べまくってます。
イライラする自分も嫌なのですが、
子供に申し訳なくて辛いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
性格はなかなか治らないですよね。
ただ、イライラして子供に手を上げるような人よりは、全然いいと思います!

♡5kids mama♡
すぐカッとなって物ぶん投げて暴れるタイプでしたー🤣
カッとなって物なげて、例えばお皿とか割れるじゃないですか?
それを後から自分で片付けてるときにめっちゃ滑稽だよな🤔だっせ~!とか思ってなげる前にウッ。となってやめるようにしました🤣
イライラするのはイライラするだけ無駄の精神になってきたからですかねぇ🤔
子供相手にぶちギレても相手すぐケロっとしてるしキレて訴えて聞いてくれるならまだしもなかったかのようにケロっとされたらキレるだけむなしくなってしまって🥺笑
キレてもはぁ?何言ってんの?ぐらいの顔して見てくるし怒ってもロボットのごとくパキパキ片付ける始めるわけでもなく、毎日同じことでイライラして同じことで怒鳴ることが多いのでもう知らね~状態です🤭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
抑えることができるようになったんですね!
イライラ怒ったって何にもならないのわかってても爆発してしまいます🤯- 3月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
直らないですよね…
手を上げるようなことは絶対にしませんが、いつもにこにこしてるようなママさんみると落ち込みます