※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仕事との両立、夫との環境の違いに悩んでいます夫も私も職場で管理職に…

仕事との両立、夫との環境の違いに悩んでいます

夫も私も職場で管理職についており、妊娠前までは平日は基本ずっと仕事をしていました。(同じ職場です)
妊娠がわかってからは私はお酒の場にも行かず、仕事も日中はつわりのため休み休みしかできないのですが、まだ安定期ではないことから有給などを使いながらなんとか働いています。

その中で、仕事は中途半端なところで体調をみて諦めたり、基本出社もせず家で働いているため、部下との関わりも必要以上にとれません。

一方、夫は週に1度は職場の飲み会、土日どちらかは自分の用事があってでかけ、仕事もこれまで通りの働き方です。もちろん家事など率先してやってくれますし、2人の間の差を埋めようとしてくれており、本当に感謝しています。

ただ、これからも同じスピードではキャリアを積めないこと、日々の仕事も私は満足にできないなど、選択肢が少ないことにどうしても悲しさを感じてしまい、例えば、夫が週2回以上飲み会に行く、仕事仲間と旅行にいく、などを快く送り出す事ができません。

同じ職場、同じ役職ということもあって、環境の違いが比較しやすいのですが、このあたりの折り合いをみなさんがどのようにつけているのか、アドバイスがあればいただきたいです。

コメント

けいこ

管理職してます。
夫も管理職ですが、職場は違うのでまた環境は違うかと思いますが…

私は子供を授かった時点で、男性と同じようにはキャリアは積めないと諦めています。
時間をかければ出来るとは思いますが、この先出産してもすぐに働けるわけではないし、仕事復帰しても子供の体調不良などで思うように仕事ができないと思います。

男女平等と世の中は言われてますが、女にしか出来ないことがある以上、平等には難しいです。

でもその分、仕事では感じられない別の幸せを感じられます。
私も旦那はいいとこ取りだなと思うこともありますが、子育ての主になっているのは私なので、私にしか感じられない気持ちを子供から与えてもらってると思ってます。

私はそうやって折り合いをつけてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございました!

    まだまだ妊娠初期で、子どもを授かった実感よりも、いつ流産になってしまうのではないか?つわりはいつ終わるのか?が気持ちとしてあり、幸せの実感が持ちきれていないのかもしれないと思いました…

    子育て含め、仕事では感じられない別の幸せがある、ということを心に留めておきたいと思います。

    つたない質問に、ご回答ありがとうございました!
    とてもありがたいです。

    • 3月31日
rest

私はキャリア志向ではないですが、妊娠中色々あって仕事を辞めて、産後パートで働いていました。
今は子供も大きくなり、転職して正社員として働いています。

まだ、あなたは妊娠初期なので分からないかもしれませんが、子供を生産期まで無事お腹で育てることや、産んでからの大変さは、想像以上のものです。
ご主人の働きぶりに嫉妬されるなら、復帰のための産後の環境を今から整えなければいけないと思います。
実家、義実家には頼れますか?
私は母親になってから思い知りましたが、子供は自分が思っている以上に母親が全てなんです。
これは良くも悪くも、父親ではなく母親なんですよね…

子供が父親ではなく母親を全力で求めてくる以上、私は子供のためならこれまでのキャリアはどうだっていいと思えたほどでした。まぁ、私は妊娠中に退職したのですが💦
子供が5歳になって、正社員に転職し、今は時短無しのフルタイムで働いてます。かなり体力的にキツイです。

妊娠したこと、出産したこと、子供が全力で母親を求めていること…全てにおいて、臨機応変に対応しなければ!と思い、
取捨選択の日々を過ごしてきました。
女性のキャリアアップは今の時代当たり前です。母親だからって仕事を諦めるのは変ですが、
母親になった責任はあります。

同じ職場なら、ご主人の仕事ぶりを理解できるでしょうし、ご主人を応援してあげて、ご自身はまずは健康的な妊婦生活を送る事、これを目標にされてはどうですか?
産後の大変さはいずれ嫌でも思い知るはずです。