
保育園で新しいシーツを買う必要があるのか疑問。普通なのか不安。
保育園で4月から2歳クラスになります。
新年度から必要なものに名前を書いてまた4/1に持ってきてくださいと言われ今日渡されました。
うちの園のお昼寝は布団は無料レンタルで、シーツを入園時に購入し、掛け布団はバスタオルです。
と思っていたら、昨年4月に買ったばかりなのにまた新しいシーツを渡され名前を書いてくるように言われました。お金は後日まとめて回収と言われました。
1年しか使ってないのでまだ全然傷んでもいません。
一年で買い替え、これって普通ですか?お金云々ではなく普通にもったいないと思うのですが…
ちなみに家で使える大きさではないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そういうルールの園は、普通にあると思います
もったいないなら切って雑巾にしたりしたらいいですよ❤️

ママリ
うちの保育園は物品の購入は強制ではなく買うかどうか聞かれるので、私にとっては普通ではないです、、!
-
はじめてのママリ🔰
聞いてくれる園もあるのですね😳一応明日聞けそうだったら先生に聞いてみようと思います💦
ありがとうございました!- 3月31日
はじめてのママリ🔰
そうですね❤️